Xの男女論争が本っっ当に嫌いだ_"自浄作用がないのが悪い"という呪い_

X(旧Twitter)では、何年も前から延々と男女論争が行われている。男女が互いを「性別」というクソデカすぎる主語で括って罵倒し対立しているのだ。
「女は~」「男は~」なんて括り方をすればそれに当てはまらない人も出てくるわけで、その人からすればただの濡れ衣なわけだが、そんなことは彼ら彼女らにはどうでもいいらしい。

「女はハニトラで稼ぐ!托卵する!」
「男は性犯罪者!もしくはその予備軍!」

なんなんだ?これは。本気で異性がそんな奴ばっかに見えているのか?
その罵倒に当てはまらない人間だって沢山いる。その人たちがこれを見たらどんな気持ちか。
頼むから、人間はそんな簡単に一括りにできないほど多種多様な生き物なんだと知ってくれ。
私は托卵を肯定なんてしてない。俺は性犯罪を肯定なんてしてない。きっとそう思いながらXをアンインストールした人が多く居るだろうな…。私もその一人だ。

ここからは女である私のTwitterでの実体験を話そう。


「私は女だけどこの意見には反対」と訴えることの難しさ


とある女叩きをしている人が「まともな女性がちゃんとツイフェミを批判しないのが悪いんだ」と言っているのを見て、使命感らしきものを持った。
過激なツイフェミが人の創作を馬鹿にしたり批判していた時は「表現の自由だ」と言い、
奢り奢られに関しては「私は自分が食べた分を払えばいいと思う」と言い、
生理云々の論争では「生理だからって理不尽に八つ当たりしていいわけがない」と言い、
過激なツイフェミが"男は~"と言ってるのに対し「主語が大きい、差別はよくないよ」と言った。
他にも色々「女だけどそれはおかしいと思う」とTwitterで何度も意見を出した。勿論、上記の反論は全て本心だ。

その結果、私の意見に賛同し、いいねやフォローをしてくれる人が増えた。とても嬉しかったのを覚えている。
のだが…、気付くとホーム画面に女叩きばかり流れてくるようになった。
TwitterのAIくんに、ツイートの内容から女叩き民だと思われたのかもしれない。
女という主語には私や私に賛同してくれる沢山の女性も全員含まれるわけで…、毎日目を覆いたくなるような口汚い罵倒を見ては傷付き、落ち込み、精神的に追い詰められていった。

そして何より辛かったのは、私のツイートに賛同してくれた女叩き垢が、その後も変わらず女叩きしている場合が多かったことだ。


また、罵倒だけでなくこんなこともあった。
私は一度も萌え絵を叩いたことはないのだが、表現の自由を訴えるツイートをすると
「いや前に萌え絵叩いてたよね?表現の自由ってどの口が言うの?ダブスタ乙」と言われるのだ。
どうやらどこぞの女がやらかしたことは、女性全体の連帯責任…いやそれどころか女性全員がそれを実際にやらかしたことになってしまうらしい。


そして、時折こんなツイートも目に入った。
「"女だけど~"とかくっさww」


もうどうしたらいい。

精神衛生上悪い過激なツイフェミを常に監視し、常に反対意見をツイートし続けないと"女側が批判しなかったのが悪い"。
批判すれば、女叩きアカにフォローされたり、ホーム画面に口汚い女叩きツイートばかり流れてくるようになる。
女から見ても、や、女だけど、と使うと馬鹿にされる。
もう限界だった。


ちなみに逆パターンも勿論あり、少し調べるだけでも「男に自浄作用がないからだ」と言って男叩きする人、
酷い事例に対し「男だけどこれはダメだと思う」と発信する人、
その人に賛同しリツイートしておいて、その後も変わらず男叩きする人が見つかるという絶望感…。

もう、放っておいて離れるしかないのかな。男女対立を減らすことはできないのかな。私はもう、どうしようもなさすぎて男女論界隈を離れることにしました。


最後に

女性も男性も、性別ではなく個人単位で見れば一人一人全く状況が違うわけです。
ですから勿論、同性内でも考え方も行動も真逆な人は沢山います。だからどうか、性別などというでかすぎる括りで互いを叩き合うのはやめませんか。

性別で括れるほど人は一様じゃないんです。

いいなと思ったら応援しよう!