![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120941368/rectangle_large_type_2_32ef022ad49454b94096404cc9b83254.jpeg?width=1200)
闘魂スタイルが全日本プロレスを制する
本日のテーマは、「闘魂スタイルが全日本プロレスを制する」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1699239040467-7JYyXUSBRZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699239170292-W06bcdGiBt.jpg?width=1200)
全日本執行部はせっかちなんですかね?リング上でのストーリー展開なく、いきなりのタイトルマッチで即王座奪取。経営難?で即結果がほしいのはわかりますが、長期的にみればどうなのかな?次のビッグマッチは大晦日の代々木第二体育館。試合後にかつての盟友?宮原健斗にエール?を送る。それを踏まえて全日本執行部?は
![](https://assets.st-note.com/img/1699261100226-Ohkztp5jn5.jpg?width=1200)
即決定・・・
これで世界最強タッグは盛り下がりますな。
最強タッグに新チャンピオンが出なくても、大晦日決戦に向けてストーリーが作れた筈。
なのに発表が早すぎじゃないかな?で大晦日決戦で三冠王座戦、大仁田絡みの電流爆破、諏訪魔絡みの女子プロレスを軸にやるんじゃないかなと思うけど、なんか弱いよね。どうせだったら三冠戦のレフリーを佐々木健介さんにでも依頼すれば少しは話題になるかな?