![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112894204/rectangle_large_type_2_7a02ee2c7b5e30630a76b7b642be4654.jpeg?width=1200)
54歳の尾崎魔弓が22年ぶりの王座奪取ベルトを踏みつけ長与千種と大乱闘!
本日のテーマは、「54歳の尾崎魔弓が22年ぶりの王座奪取!ベルトを踏みつけ長与千種と大乱闘!」です
まずは、一連の記事をどうぞ
![](https://assets.st-note.com/img/1691547841955-8k8OpaXnAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691547932513-vSlGyZPVp3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691548440373-GE69C3Ewqb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691548636616-0wvYcdSn2p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691548908094-dlKRnip2kE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691548966072-uIlqS9dGG5.jpg?width=1200)
バトルニュースに乗るぐらいの話題集めましたね。54歳って女子プロレスも高齢化が進んでいる?まあ、全女出身のレジェンド達が活躍してますからね。そんな長与さんは58歳ですよ。セミリタイア?状態の長与さんを引き吊り出す尾崎選手の力量は凄いと思う。そして話題作りには最高のシチュエーションかもしれない。そもそもOZアカデミーとMarvelousは絶縁状態だたらしく、それを解消するための捌け口が尾崎魔弓の最初の襲撃だったのかもしれない。昭和のヒットマン阿修羅 原、或はテロリスト藤原義明みたいなイメージか?(笑) ん?考えてみたら二人とも昭和世代でシチュエーションの作り方もまさに昭和ではないか。今、女子プロレス界はスターダムの独り勝ち常態かな?大きなスボンサーの傘下に入っている。他の老舗女子プロレス団体も独自路線をいったりしてる中、OZアカデミーとMarvelousが決起したと言うことかな?最近の女子プロレスには詳しくないので今日はこれにて失礼します。
次回予告
先日、ターザン山本さんがツイッターで呟いた「三冠ベルトに史上初、女子レスラーが挑戦してもいいよな。もはやそういう時代だぜ。元からいる全日本プロレスのファンから大顰蹙だけどな。バカヤロー!」についてやるかもしれません(笑) 変更の可能性もあり