煮干と鶏を使ったラーメン

ありふれた日常にプラス!どうも直人です!!
記事を開いていただきありがとうございす。

今回は「麺屋 煮干と鶏 ひんな」に行ってきました。

自分は普段、豚骨ラーメンばっかり食べています。煮干のラーメンはそこまで食べたことがありません。なので気になり、食べてみました。

京急線 弘明寺駅から徒歩30秒のとこにあるラーメン屋です。
南図書館・弘明寺公園側の階段を降りて向かいます。


営業時間
火曜~金曜:11:30~14:30/18:00~23:00
土日・祝日:11:30~15:00/18:00~23:00
日曜日:11:30~15:00
定休日:月曜日


鴨だし淡麗醤油 800円
濃厚煮干ラーメン 800円
弘明寺タンタンメン 900円
弘明寺背アブラック 900円

濃厚煮干ラーメン

トッピング
チャーシュー/たまねぎ(粗みじん切り)/かいわれ大根/メンマ/のり

麺は細ストレート麺、特に特徴があるといった感じではないですが美味しかったです。しっかり麺にスープが絡むのでよかったです。
スープは煮干の風味が強いのかと思って食べてみると、凄くしょっぱいなと感じさせられてしまいました。ラーメンとしてのスープというより、つけ麺
のスープといった印象でした。最後に割りスープしたくなるような感じですね!

スープがしょっぱいので、麺を食べ終えスープを飲んでる時に、煮干酢を入れてみました。そしたら、しょっぱいスープと酢が合うんですよ!びっくりしちゃいました!!ただ、しょっぱ酸っぱくなるのかと思いきや、しょっぱい味を和らげてくれました。

今度行ったときは、鴨だし淡麗醤油を食べてみようかなと考えています。


いいなと思ったら応援しよう!