![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140565827/rectangle_large_type_2_9a3bed4cce2ab4589538c1f08dc903aa.jpg?width=1200)
ホロライブ5thfes stage3で大号泣したってお話
初めましてnです。水瀬いのりさん、星街すいせいさんのアーティスト活動をメインに緩く推させていただいてるものです。
今回は先日みるハコにて友人とstage3をもう一度観て、せっかくだしどこかに感想書きたいなと思ったので作らせていただきました。
こういったブログを書くのは初めてなので拙い文章になりますがなにとぞご容赦ください。
私のホロライブ歴
stage3参戦にあたって
各曲の感想
あとがき
こんな感じで進めさせていただきます。
1.私のホロライブ歴
vtuberという存在はキズナアイさん、YuNiさん辺りから知っていたのですがあまりハマることもなくゆっくりと記憶の中から消えていました。
そしてしばらくしてコロナ禍に入りましたね。その時期、弟が家で見ていた百鬼あやめさんの配信で再び出会いました。残念ながらそこでvtuberにハマることはなかったのですが、youtubeでよくvtuberさんがお勧めに出るようになったのもその頃だったような記憶があります。
それからホロライブとにじさんじさんの区別もつかぬまま少しの間が空き、2023年1月頃でしょうか、星街すいせいさん(以下すいちゃん)の歌枠切り抜きの"桜流し"に出会いました。元々エヴァ好きでいろんな人が歌っているのを聴いていたのでそのまま流すとめためたお歌上手いじゃないですか!そこからすいちゃんの歌枠をかなり漁りに行った記憶があります。そこからどんどんすいちゃんの歌声にハマっていきました。ちょうどその頃にファーストテイクにすいちゃんが出て話題になりましたね。そこから紆余曲折してstage3参戦に至ります。
まぁざっとこんな感じです。もっと語りたいですがまた別のところでお話しするかもしれません。
2.stage3参戦にあたって
stage3参戦にあたって当然予習をしていきたいと思っていたのですが、基本的にすいちゃんの曲しか聴いていないものでしてどうすればよいのかわからず…
と、思っていたらご友人がこいつら聴いとけリストを送ってくださったのです。この辺を中心に予習して挑ませていただきました。ご友人にはいっぱいの感謝を送りたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140685532/picture_pc_76935b73c5cb19ec0bdf7932459fb2ec.png)
基本的にはこの辺り+αを聴いてましたね
3.各曲の感想
全曲の感想を書きたいなと思ったのですが、流石に長くなりすぎる予感しかないので、一部抜粋して感想を書きたいなと思います。
(セトリは皆さんがご存じであるという前提で進めさせていただきます)
1.Lamy*Love♡Fest☆/雪花ラミィ
予習リストにあった雪花ラミィさんの一曲。
しっかり聴いていたのでかなりノリノリでペンライト振ることが出来ました。コールは全く把握していなかったので2回目から...
この曲の個人的好きポは2番入った時の低音イケイケボイス!1番の疾走感あるサビからの一転してこれですよ!リアルライブという環境もあって本当に耳の奥響いてきましたね!
個人的にかなり楽しい曲です。トップバッターということもあり、vtuberさんのライブの勝手がわからずもじもじしていたのも吹っ飛び一気にライブに乗れた気がします。
2.君の最推しにしてよ!/湊あくあ
この曲とっても楽しいですね。ちゃんと予習リストにあったのでノリノリでコールもできました。アクターン‼️ハイ❗️ハイ❗️ハイ❗️
湊あくあさんは歌枠でいのりさんの曲をたまに歌っていたのでそれなりに認知していました。王道アイドルって感じがしてかなり好きな一曲です。
TOPアイドルになるから私を見てて、推して私に着いてきて。
という強い意志を感じました。
3.LETTER☆彡/白上フブキ
フブさん…心臓わしづかみされましたよ…
めちゃくちゃ歌詞刺さるんですよこの曲!
ファンに寄り添ってただ脳死で頑張ってていうんじゃなく、君(ファン)のおかげでここまで来れた。だから今度は私が背中を押す番って...
フブさんもファンもお互いがお互いを想っていて誰一人欠けてもけして生まれないそんな景色を見させていただいて泣きかけましたよ
そしてそして最後のBest wishes 「」のところめちゃくちゃ熱かった…もちろん大声で叫びましたよそりゃぁ
そういえばstage3の前にtwitterで「」のところでフブさんの名前を叫ぼうって言っている方いましたよね。フブさんも同じこと考えてて、犬飼い主に似る(めっちゃ失礼な言い方)ってことですかね。
4.アワーツリー/さくらみこ
一個前の曲で涙腺崩れかけているのにイントロ来て涙腺崩壊どころか爆発。
僕基本的にmiComet、はあみこ、しらけん推しなのでみこちのある程度の経歴は知っているわけで、みこちの苦労だったりはある程度知っています。(知ったような口ききやがって)
"さくらみこ"の名の通り"桜"を用いてみこちのこれまでを表していて、もう本当に美しい歌詞ですよ。🥲
冴えない私を~のところからは涙が止まらず…今まではみんなに支えられっぱなしだったけど、胸を張って大きな姿を見せ、みんなを支える側になるっていう最高のシチュエーションですよね!35Pは貴方を好きになって、貴方についていって後悔なんてするわけないじゃないですか!ここ、この日一泣きました。そのあとの0期生をもじった歌詞もよくてですねぇ…
サクラカゼからの成長を感じられる歌詞もあってこれみこさん作詞したってマジ⁉ってなりましたね。
さくらみこさんやっぱりあなたは最高のエリートアイドルですよ!
5.灼熱にて純情,Newton,ソワレ/星街すいせい
さあ待ってました。大本命。私がfesに参加することを決めた理由の方ですからね。登場した瞬間に会ドカ湧き。そしていきなり灼熱でぶっ飛ばしていきましたよ。この曲ほんとにライブ映えするなって思いました。次はNewton。つなぎ完璧で2番から入って頭の中⁉でしたね。SiCであった「大好きーーーー!」も聞きたかったというのはここだけのお話。そしてラストはソワレ。一個前のNewtonの2番は個人的にかなり重めな歌詞から両足を飛びあげて爽快感のあるソワレに。Newtonでの"今"の感情などの葛藤も、鳴りやまないメロディーで「あなた」の胸に届けばそれまでのことなんて喜劇になるさ。っていう感じのストーリー性を感じる曲順なんですよね。(ご都合解釈)
やっぱり最高の歌声で、強く伝わってくるメッセージ
このライブに参加してよかったなと思わせてくれました。
4.あとがき
ここまでまさかの2600字ちょいとかなりのボリュームになってしまいました。全部読んでくれた方いるんですかね?読んでくれた方は本当にありがとうございます。後半3人かなり気持ちがこもってしまいましたが、まあこれもご愛嬌ということで。
本当にこのライブは参加してよかったなと思いましたし、さらにホロライブというコンテンツに興味を持つようになりました。
それではまたどこかで会いましょう。