見出し画像

東京外国語大学、慶應義塾大学、早稲田大学どちらも受かった時、どっちを選べばいい?

こんにちは。

現役東京外国語大学3年生のりんごです。

東京外国語大学を受験する受験生の皆さんは、早稲田や慶應(MARCHや上智も!)を併願して受ける人が多いですよね。
そして、どっちも受かったけどどっちにしたらいいか分からない😖と思っている人がたくさんいることと思います。私も大学入学前、国立である東京外国語大学にするか、他の私大文系にするか死ぬほど悩みました。

いくら学部説明会やホームページを見ても、高校生の皆さんたちが全て知るのには無理があります。
入学前と入学後ではやはり大学生活の解像度が全然違います。
この記事ではそんな皆さんたちに、大学に入った時にこんなはずじゃなかった、、とならないよう、現役大学生の視点からできる限り生の情報を伝えられたらいいなと思います...!

東京外国語大学か早慶だったら、、

ここから先は

1,791字

¥ 2,980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?