File.6 阿左美冷蔵 金崎本店で撮る。
天然氷のかき氷を求め秩父へ。
あの花で一躍有名になった秩父にはいくつか名物とされる食べ物があり、その1つに阿左美冷蔵のかき氷がある。
天然水から作る氷は、自然環境下で数ヶ月かけて作られ、ミネラル分を豊富に含み結晶が大きくスライスした削り粉も長く大きくふんわりとして、口に含んでも頭にキーン!とは来ないらしい。
阿左美冷蔵 金崎本店へ。
混雑を徹底して避ける私が此処を訪れたのは2019年12月。
いい加減寒くなって流石にかき氷を食べに来る猛者もそうはいるまい・・・と、愛車 YAMAHA FZ1fazer でツーリングがてら訪れてみた。
予想は的中。緩やかに傾き始めた太陽の優しい光が降り注ぐ中店に到着すると、先客は2組ほどで、直ぐに店内に案内していただく事ができた。
噂の通りふんわりとした氷でシロップはミカンを選び、寒い時期にも関わらず確かに頭にキーン!とは来なかった。
みんなが好きなコスパという言葉はここには似つかわしくない。
心から贅を楽しもうではないか。
店内撮影の快諾。
カメラを持って敷地内を歩いていると、ちょうど改装中で入れない場所があったものの、オーナーさんと思しき男性が
『奥にカフェもあるから見ていってよ』
と声を掛けてくださいました。
まだまだ改装中とあって撮影ポイントは限られるものの、撮影の申し出を快諾頂けるのは有り難い。
改装後はどんな素敵な空間になるのだろうか・・・そう思いながら店を後にして既に4年以上が経っていた。
旧秩父駅舎にて。
バイクにカメラを積み込んでヘルメットにはGoPro6をマウントし、モトブログ気取りで動画撮影を始めたのもこの頃だったが、この後湧き起こるコロナ騒動に嫌気がさして活動を停止した私の中の黒歴史。
それも今となれば良き思い出か。
この日も85mm一本勝負であった。
※ 公開している写真につきましては無断転用を禁止とさせて頂いております。