【ゆるーく英語上達トレーニング その④】英語の歌完コピ
今回は、私が学生の頃やっていた英語トレーニングをご紹介します。
と言っても、その頃はトレーニングしてるつもりはなく、「英語上手くなりたい!」とがむしゃらに手当たり次第身の回りの事を楽しんでやっていた感じです。
今となっては、あれやって、英語のリズムや発音が格段に良くなったんだろうなーと感じています。
それは…
好きな英語の歌の完コピです🎤🔤🎶
耳から入ってきた音をただ完コピするのではなく、歌詞と音(歌)と照らし合わせながら歌えるよう練習するんです。
その頃の私は、David Bowie、The Rolling Stones、The Beatles、T REX、Bob Marley、Bob Dylanなどをよく聴いていました。(時代を感じますね〜。今も現役で飛び跳ねている方々もいらっしゃいますが!)
今でも、その頃ガッツリ練習して歌える様になった歌はある程度口ずさめてしまいます🎤
さて、練習する曲は、“これ歌える様になりたい❗️”というのが基本条件。また比較的ゆっくりでクリアな発音のものを選ぶと練習しやすいでしょう。
まずは好きなフレーズから
そして、サビをマスター。
そして少しずつ歌える箇所を増やしていきましょう。
時々、自分の歌を録音して聴いてみたりすると確認できて良いですね🎧
目から入ってくる文字と耳から入ってくる音のを結びつけるように、単語単位ではなくフレーズの塊を意識して、耳を研ぎ澄まして音を拾って口から出してみましょう。
再度言いますが、
頭から最後までやれなくてもOK🙆♀️
あくまで緩〜く楽しみながら
シンガーになったつもりで浸りながら
やってみましょう!
連続する子音や強弱、新しい単語やフレーズなどが思わず身についているはず!
今スタートすれば、数か月後には
お気に入りの1曲(1部分でも十分)がさらりとカッコよく歌える様になっているはず♪
そして、口の周りに「英語を話す筋肉」が出来てきてるでしょう。(←これ大事!)
🍀一緒に緩く継続頑張りましょう〜😉
🔸最後までお読みいただき
ありがとうございました🍀🔸
[2024. 1. 16記]