見出し画像

☆ちゃんと子供です


今日は高校生の三男の三者面談でした。

ウチの子達は…
中学以上になると本当にどの先生からも
「とてもいい子で…」
「しっかりしてて」
「優しくて頼りになる」
などとお褒めのお言葉をいただけるのですが
小学生時代は長男も次男もやらかしてまして。笑
学校からの呼び出しは数回🙄
現在小学生の末っ子も数回。
娘はなかったけど高校時代に制服盗まれたりなどで呼び出しされました。

三男に関しては本当に1回も呼び出しはナシ。
やった側としてもやられた側としても呼び出しナシ。

中学時代も福学(福学代)やったり選挙の応援演説やったり、主役というより影で支えるような立ち位置で来た三男。
中1~中3まで同じ担任だったんだけど、3年生の時に担任が産休に入ったので担任交代になったけど、その時に
「○○がいるから安心だよ」
「○○に任せれば心配ないよ」
と前担任から教えられてた後担任は三者面談の時に
「本当にいつも助かってます!」
と言われた。笑

そして今日の三者面談では
「他教科の先生からも○○を見れば話がみんなに通じてるか分かるから助かる」
とウチの子基準にされてて。
(ちゃんとリアクションしてくれるから助かるらしいです笑)
席替えした時は三男の席を他教科の先生がわざわざ確認しに来るらしい。笑

誰にでも平等に接して、丁寧な対応、しっかりしていて優しくて頼りになってます!
と褒めていただいて…

「ウチでもその10分の1でもいいから発揮して欲しいんですけどね!笑」

と答えた私。笑

生活態度を聞かれて

「かなり酷いです。寝る時間も私より全然遅いし、片付けもしないし、弟にも酷い態度取ったりしてます🙄」

と答えました。

「でも外で気を遣ってるぶん、家でそんな感じでバランス取っているのかもしれません」

と言ったら、先生は

「よかったです!実は少し心配してたんです。お家でもあんな感じだったら…と。よかった!普通の高校生だった!🤣」

と笑ってました。笑

成績の方も海洋学者、という夢に向かって勉強頑張ってるので

「中間も良かったからこれ以上上げるとなると大変だっただろうけど期末も本当によく頑張ったね!このままキープでいきましょう!」

と言われました。

「夢や目標があるのはこちらも応援しやすいので助かります」

とも言われました。

小さい頃からの夢。
そのために高校時代を楽しみながら頑張っていって欲しいと思います!

入学式の時も思いましたが、とてもいい感じの先生で本当によかったです。
3年間、担任だったらいいなぁ~


子育ては色々大変だけど
第三者に褒めてもらえるのは嬉しいですね。

まだまだ頑張らないといけませんけど。

問題は他の子達だぁ~~~!!!

末っ子は担任と合わず(昭和感の抜けない、まるで軍隊でも作ろうとしてるのか?って感じの担任で末っ子はとてもストレスを感じてます。授業参観も本当に酷くて他のママさんも苦笑いしてた。【自分に甘く他人に厳しい】って生徒に公言しちゃう人です😱)
なので来週担任と話し合いです。



さ。
今日も仕事休みもらったので子供たちと買い物に出掛けてきます。



今日、久しぶりにザクロを見ました!

ザクロってこの時期に実がなるの?
ザクロじゃなかったりして笑


では、また~!


いいなと思ったら応援しよう!