
<注文開始から一夜明けて みんなはこう買った!>『Signature Series』フラッグシップウォークマン「NW-WM1ZM2/WM1AM2」

みんな、どうした!?試聴もせずに!?そんなに、猛者、勇者が多いのか!?
さて、、、昨日2月9日(水)10時、『Signature Series』フラッグシップウォークマン「NW-WM1ZM2/WM1AM2」が発表され、同時にソニーストアにて先行予約販売が開始されたばかり。一夜明けて、当店実績を元に、みんなが、どんな買い方をしたか、集計してみた!
※当店実績とは・・・当店の、ブログ、Web、Twitter、Facebook、Instagramなどに貼ってある、ソニーストアへのリンクを経由して、ソニーストアにてご購入いただくと、当店実績としてカウントされます。購入製品だけで、個人情報などはわからないため、「コール経由で買ってやったぜ!」っていう方は、一言いただけると、スタッフ一同が、超絶喜びます。

WM1ZM2 vs WM1AM2

NW-WM1ZM2:約60%
NW-WM1AM2:約40%
多くの人は、、、す、すげー、Zのほうが売れるのかよ!?と驚かれるはずだが。
先代の当店実績傾向をみると、あ、あれ?Zの人気はイマイチなのか?という結果なのだ。
しかーし、先代の発売開始日初日と比較すると、Zの売れ行きは、2倍以上!よ、よくもまぁ、試聴もせずに・・・。それもこれも、先代のクオリティの高さによる、ウォークマンへの信頼の表れか。
恐らく、、、Z層がAへ流れたというよりは、A層にご新規さんが増えたという感じじゃないだろうか。なんせ、Aはほんとにコスパがいいモデルだから。ご新規さんには買いやすい!
これから、試聴する人はどんどん増えていくだろうが、やはり、Z層の人たちは、Z、A両方聞いてしまうと、、、Aへ流れることはちょっと考えにくい。やはり、Zの音には抗えない・・・^^
とまぁ、ちょっと気の早い、店長野田独断と偏見の分析でした。。。
ソニーストア独自の長期保証

転ばぬ先のワイド保証。ウォークマンでは、特に、落下に注意。その落下故障も保証してくれるのが、ワイド保証。
5年ワイド(Z:39,600円、A:16,500円):約33%
5年ベーシック(Z:19,800円、A:8,800円):なし
3年ワイド(Z:19,800円、A:8,800円):約33%
3年ベーシック(Z:無償、A:無償):約33%
み、見事に均等に分かれた。5年ベーシックをのぞいて。長期保証は、だいたい3年ワイドが人気だが、長くつかいたいという気持ちの表れか?5年ワイド保証の人気が高い。決済したクレカにワイド保証相当のサービスがついてるものもあるだろう。
レザーケース「CKL-NWWM1M2」ソニーストア価格11,000円(税込)

買った人:60%
買わなかった人:40%
※単品購入の人:3名
ほんと申し訳ないけど、全く資料、情報がなくて。実機もまださわってなく。
当ブログで、全くご紹介してないせいか、単独注文もあることから、買い忘れて、あわてて・・・っていう感じかも。
しかし、すごい購入率だ。
先代モデルの専用レザーケースは、下方への手前開きフラップになっていて。さすがに使い勝手が気に入らなくて、武蔵野レーベルさんの横開きのやつに買い換えてしまった。
今回のは、まさに、その武蔵野レーベルさんの横開きのやつと同じ、横開き。もちろん、SONYロゴも刻印されてる。店長野田も、迷わずポチッと♪
できればフラップなしとか、横向き自立(動画用)式のやつとか欲しかった。昼休みのNetflix用に、車内にて自立させる方法を考えないとなぁ・・・。
今回、、、純正フィルムやガラスシートが用意されてないんだよねぇ。
早くも、ミヤビックスさんから、光沢、反射防止、ブルーライトカット、傷修復、、いろんな種類がAmazonで発売されてるが。
おしまい。。。