見出し画像

私の食器洗いの相棒

私は、自分の家の家事が好きです。
毎日することは、家族の夕食の料理を作ることと、食器洗いです。

洗濯は、カゴをタオル用と衣服用とに分けてあり、ある程度たまったらお洗濯します。
洗濯機には、いつも感謝しています。
もし洗濯機がなくて、家族分の洗濯物を手で洗って脱水し、干すまでをすることになったら、それは大変だと思います。
洗濯機がまだなかった時代は、上記のことを日々しなければならなかったと思いますが、今は洗剤を入れて、洗濯機が洗って脱水してくれた後の、衣服やタオルの形を整えて干せばいいので、とても助かっています。
家のお掃除は、汚れが気になった時に、その日にできる分だけしています。
カビなど生えやすい時季は、塩素消毒もします。

さて、家事の中で毎日する食器洗いの時に、使用しているゴム手袋がこちらです。
↓ ↓ ↓


以前は素手で食器洗いをしていても平気だったのですが、コロナウィルスの影響で、手洗いとアルコール消毒を頻繁にするようになってから、手湿疹になってしまいました。
最初は裏起毛の安いゴム手袋を使っていたのですが、しばらく使うと、着脱がしにくくなり、破れやすくなって長持ちはしませんでした。
ある時、いつも行っているスーパーで、上記の手袋を見つけました。
値段も、税込で150円しなかったので、試しに使ってみようと思い、購入しました。
少しワクワクしながら、食器を洗う時に手袋をはめてみたところ、スルッと手が入り、ゴム手袋の感触が、何だか気持ちいいのです。
また、手袋の指先も丈夫にできていました。
このゴム手袋を使い続けて半年位になりますが、毎日食器洗いで使っても、まだ最初と同じように使えています。
予備でもう1つ購入しましたが、未だ使わずにいます。
素晴らしいゴム手袋と出会いました。
今では欠かすことのできない、私の食器洗いの相棒となっています。

就寝前は、こちらのクリーム(下の記事からどうぞ)を丁寧に塗り、
↓ ↓ ↓

食器洗いの時にこのゴム手袋をするようになってから、手湿疹が治まりました。
クリームとゴム手袋に、感謝、感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!