
星座・射手座(いて座)のおはなし
星座の「いて座」は、人馬宮(じんばきゅう)とも言われていて、黄道十二宮星座の9番目の星座に当たります。
11月23日から12月21日までに生まれた人が、この「いて座」になりますね。
いて座は四大元素の火の星座に分類されていて、「おひつじ座」と「しし座」も同じ火の星座です。

守護惑星:木星
守護神:ゼウス
守護石:スギライト・トルマリン・チャロアイト・アメジスト
守護カラー:紫・深い青
いて座とギリシャ神話
ヘラクレスは、アルテミスから狩猟を学んだケンタウロスのケイロンから武術を学んでいた。
ある日、ヘラクレスが放った毒矢が、誤ってケイロンに当たってしまいました。
ケイロンは、あまりの苦痛のため、ゼウスに死を願いました。
ゼウスは、その願いを聞き入れ、彼の死を悼んで天にあげました。
この星座を「いて座」と言われています。

黄道十二宮星座とは
地球から見た空を天球と呼び、太陽はこの天球を一年かけてゆっくりと一周するようにみえます。星座も一緒に天を周っているように見えます。この一年かけて太陽がゆっくりと星座間を移動する道を黄道と言います。
また、このとき太陽がその中を通っていく12個の星座を黄道十二星座と言います。
守護石:スギライト・トルマリン・チャロアイト・アメジストの商品はこちら☆
いいなと思ったら応援しよう!
