
🔥白梅賞🔥
今週はシルクロードSとファンの多い根岸Sがあります❗️
私も根岸Sは大好きで、絶対取りたい重賞のひとつではありますが、クラシックへ向けて大切な3歳戦も数多く組まれております💪
土曜日はそんな3歳戦からいくつか考察していきます📝
こちらは白梅賞の枠順と前日22:00のオッズになります。
アストロフィライトが抜けた1番人気となっていますが、経験が浅い馬が多く、成長力の影響も大きくなってくる時期ですので、しっかりと見定める必要があります。
白梅賞が行われる中京芝1600mのコースの特徴については以前の記事をご覧ください↓
中京競馬場はBコース使用により仮柵が設けられ、荒れた内馬場はカバーされているが、3~4コーナーは内ラチ沿いに芝の痛みが見られている。
先週までは先行馬が押し切るレースが見られたが、そろそろ差し馬にチャンスがありそう。
◎1 レッドラマンシュ
ここまで新馬戦、1勝クラスと中京マイルを走っていずれも3着以内を確保。堅実な走りを見せているが、まだまだまだまだ底を見せていない。
前走は追ってからの反応が鈍く、ジリジリ脚を伸ばして3着に入った。外からウナギノボリに迫られて、やっとスイッチが入ったようで、決勝線を越えても脚が伸びていたように、脚を完全に余していた。
まだまだ競馬を理解しておらず、精神面が幼い印象であったが、調教も引き続き動いており、競馬に徐々に慣れてきた今なら十分勝ち負け。
◯10 アストロフィライト
新馬戦を勝ち上がっての2戦目。前走も出来は全然と言っていい状態での勝利で上積みは十分。中内田厩舎ー川田騎手のホットラインで自信もたっぷり。
しかしながら、調教の動きはまだまだで良くなってくるのは春先か。相手が強くなった今回もこの状態と完成度でどこまで走れるか、単勝1倍台で勝負する馬では無い。
▲3 ゴールドローズ
過去2戦はいずれも上がり3F33秒台の最速をマーク。決め手は抜群で、差しが決まる馬場になれば突き抜ける。
前走で減らした馬体が戻ってきていないようだが、調教は相変わらず素晴らしい動きを見せており、昇級戦ではあるが楽しみな一頭。
🐴上位人気三頭に印を打つ形になってしまったが、買い方次第でプラス圏へ🔥
3連複F 1-3.10-2.3.6.8.9.10(資金分配)
馬単マルチ 1-3.10(資金分配)
推奨レースや直前情報はtwitterで配信する可能性があります。フォローよろしくお願いします。↓
https://twitter.com/Calligaris_SRC