![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69543212/rectangle_large_type_2_5948a0cb1f7e6316609e510ff37a38b2.jpeg?width=1200)
次のイベントはこちらです
皆さん
おはようございます
こんにちは
こんばんわ😎
2022年も麻雀格闘倶楽部楽しんでいきましょう😆
今日のお話は、次のイベントのご案内をしようと思います。
全国的な大会ではありませんが、オーブをたくさんもらえそうな企画で、誰でも参加条件がある大会なので、ぜひ参加してみましょう🙂
さてそのイベントとは
プロ雀士チャレンジ
です
女流雀士でファンがいらっしゃる方は
ムフフのフ😏
かもしれません🤩
このイベントは4回に分けて、4人のプロ雀士の特典を獲得することができます。
まず初めに
二階堂亜樹プロ
そして
石田亜沙己プロ
魚谷侑未プロ
夏目翠プロ
といった順番で約1ヶ月半ほどイベントが続きます。
内容としては
まずイベントに参加した時点で
ノーマルクラス
といった状態になります。
ここでは全対局の成績の良かった3つの合計スコアで競います。
対象は三麻大逆転卓以外ですので、少し気をつけてください。
このノーマルクラスで規定対局を満たして、なおかつ得点の条件を満たすとマスタークラスに移行できます。
これは純粋に上位クラスで後々の報酬結果もこちらの方が優遇されます。
このマスタークラスもノーマルクラスと同様に全対局の良かった成績の3つがスコアに反映されます。
マスタークラスはこれにプラスして、EXスコアというものがあり、この2つの合計点で競います。
EXスコアとは有料ですが、より特典を受けるためには必須となっています。
2対局の連続したスコアが、ノーマルクラスの得点に加算されるシステムです。
ここで耳寄り情報!!!
パセリでプレーすると、この有料のEXスコアが1日1回無料なんです!
だいぶお得ですよ、これは🤩
なのでパセリプレーを僕はお薦めします😁
パセリに関しては以前の投稿で説明してますので、是非見てください🙂
特典の内容は以下の通りです🙂
オーブだけでなく、プロの掛け声や祝福の言葉など推しメンがいらっしゃる方には、なかなかのムフフではないでしょうか🤩
このイベントは1月11日から開催となっていますので、しばらくお待ちください😁
VSプロ雀士も、もうすぐ終わりですね🤔
楽しく熱く麻雀格闘倶楽部頑張りましょう😊
ではまた🙌