![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78321202/rectangle_large_type_2_85a046040cdf6800f7c5a4ba0ae1ef93.jpeg?width=1200)
はじめまして、カリネです。
この度、株式会社カリネの公式noteを始めることとなりました。
株式会社カリネとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1652260126704-WNKbAFtr7c.jpg?width=1200)
株式会社カリネは、ナチュラルでカジュアル感のあるレディースウエアのオリジナルブランド【CALINER】と【e’ternite’ de Soi-e】を展開しているアパレルメーカーです。
上の記事でも(株)カリネの成り立ちやこだわりをご紹介しています。
こちらもぜひご覧になってみてください。
それぞれのブランドを簡単にご紹介します。
【CALINER】
![](https://assets.st-note.com/img/1652238806858-QF5xbBqOYk.jpg?width=1200)
CALINER(カリネ)
ナチュラル感のある可愛さを取り入れ、着心地や素材感にこだわった丁寧なものづくりを展開し 長く愛されるブランドを目指しています。
上の記事でも【CALINER】のことをご紹介しています。
こちらもぜひご覧になってみてください。
【e’ternite’ de Soi-e】
![](https://assets.st-note.com/img/1652239937411-Jji5GdWUSa.jpg?width=1200)
e’ternite’ de Soi-e(エテルニテドゥソワ)
いくつになっても素敵でいたい女性の気持ちを大切に 大人の格好良さを表現したカジュアルスタイルを提案しています。ライフスタイルを大切に過ごす大人の女性に向けたブランド。
上の記事でも【CALINER】のことをご紹介しています。
こちらもぜひご覧になってみてください。
カリネブランドの特徴
カリネブランドの特徴のひとつは、【CALINER】【e’ternite’ de Soi-e】どちらのブランドもほとんどの柄がオリジナルで、職人さんたちの丁寧な手仕事が光るアイテムばかりということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652252273675-LPlB0dkbv9.jpg?width=1200)
ワンシーズンで何種類もある柄もののはほとんどオリジナルファブリックです。インドの職人さんたちによる手捺染などの手法でつくられています。
またインドの職人さんによる刺繍をはじめ、国内外の職人さんたちがつくりだすあたたかみのある手仕事と技が光るアイテムたちが揃っています。
公式noteで伝えたいこと
![](https://assets.st-note.com/img/1652252122392-NsJXOnWdKZ.jpg?width=1200)
【CALINER】【e’ternite’ de Soi-e】のことをご存知の方にも、まだ知らないという方にも、ブランドのこだわりやアイテムの魅力を伝えたい、その思いがnoteを始めるきっかけとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652252438718-DnClhrtsKA.jpg?width=1200)
お客さまにとって「出会いたかった、とっておきの一着」。ブランドやアイテムたちが持つ物語が、少しでもそう思っていただけるきっかけとなってくれたらと願いを込めて。
公式noteでは、そうしたさまざまなこだわりや特徴をお伝えできるような記事をアップしていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。