![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173299454/rectangle_large_type_2_90cafc52ae50900f99d8d7b7c3cc6eb2.png?width=1200)
Twitter(現X)から見るシグノドの歴史
シグノドはいいぞ。
というわけで、ブルアカの公式最古参生徒同士百合カプとしても名高いシグノドこと天見ノドカと間宵シグレのカップリングですが、この2人の関係性がシグレ→ノドカ→先生であるという解釈は今やシグノド推し先生間で共通となっているかと思います。
で、ふと思ったんですよ。「この解釈、いつから固まった?」って。少なくともシグノドが初登場したイワンクパーライベントではシグ→ノドの関係性は見られなかった(個人的見解)ので。
なので、ゲーム内での情報の出され方とTwitter(現X)での先生たちの反応を交えてまとめてみました。
※勝手にツイートを引用しております。不快に思われましたらご連絡お願いします。
2021/4/26~5/11 【ノドカの初お披露目~イワンクパーラ開催~例の公式四コマ(後述)】
まあ予想通りですが、この時点ではシグノドに言及してる人はかなり少なかったです。それでも0じゃなかったのは皆さんセンサー鋭いなあと。
最初に言及があったのは、4/28のノドカの性能紹介のタイミング。
特別クラスの絆...?ノドカとシグレは特別クラス......良い.... pic.twitter.com/y9iv2LJZDH
— ふげまる (@konuridaisuki29) April 28, 2021
![](https://assets.st-note.com/img/1724295402094-ZWg92Ko23o.jpg?width=1200)
で、4/29以降、実装されたイワンクパーライベストを読んだ先生がシグノドを垂れ流す様子がチラホラ。
シグレとノドカに対して幻覚見ているオタクは私です頼むから私の為にこの2人の二次創作増やせ(最低) pic.twitter.com/wp54L8IBiw
— 阿田岡茶 (@Ataoka_tya) May 4, 2021
あと、今の関係性に近い妄想はこのタイミングでありました。
シグレさんがノドカさんの先生への気持ちを自分に向かせようとする話は中々面白いんじゃないかなと思う
— トモヒロ@エーテルの中身 (@tomo_OOPARTS) May 7, 2021
いきなりシグレとノドカがお互い恋愛感情あるよりは元の世界から繋げられるし
5/11~11/22 【例の公式四コマ~温泉イベント発表】
シグノド界隈のひとつのターニングポイントがやはりこの例の公式四コマではないでしょうか。
【ぶるーあーかいぶっ!】第13話
— ブルーアーカイブ公式 (@Blue_ArchiveJP) May 11, 2021
227号特別クラスのお二人が登場です!
レッドウィンターは寒いですし、身体が温まる飲み物は助かりますが、シグレさん特製のと聞いてしまうとちょっと……。
え?その代わりに……?
🔹作:純粋な不純物(@parang9494)先生#ブルアカ #ぶるーあーかいぶっ pic.twitter.com/XvfZHMI31d
皆さんご存知「そ、それは恥ずかしいから"今は"遠慮する!」のやつですね。これが投下された直後、TLがシグノドで埋まる事件が発生。
あれ、これシグノド結構強めか?
— トモヒロ@エーテルの中身 (@tomo_OOPARTS) May 11, 2021
は!!!!?????シグノド!!!!????
— 奏詞そして (@So_shi_te_) May 11, 2021
公式シグノドきたー!!!!!
— 柑橘るい🍋 (@citrus_rui) May 11, 2021
シグノドTLで予習してたから「これTwitterで見たやつだ!」ってなって確実な死を迎えた
— うろ (@grbl_APBP_heal) May 11, 2021
で、数日後に現在の共通解釈をツイートしてる方がいらっしゃいます。こんな早いタイミングだったんですねえ。
でもシグノドに関しては先生←←←ノド前提でノド←←←←←←←シグでいるのがシグのクソデカ感情で美味しい!みたいなところがあるのでこのカプは難しいです
— 奏詞そして (@So_shi_te_) May 14, 2021
その後、初めてのシグノドSSが投下されたのが5/17。
天見ノドカさんと間宵シグレさんが暖めあうとこ見てえよ | るびび #pixiv https://t.co/6gv0XH0FjP
— るびび (@karuby77) May 17, 2021
何でも許せる人向け
それから温泉イベントまでは特に供給もなく、だんだん落ち着いてくるのですが、この空白期間で既に「ノド先前提のシグノド」という概念が結構広まっていってますね。
ノド先前提のシグノド美味しい...美味しい
— 宮司あかし@お絵描きの民 (@guji_akashi) May 31, 2021
ノド先前提のシグノドにしか摂れない栄養素
— 阿田岡茶 (@Ataoka_tya) August 6, 2021
シグレはノドカの先生好き弄ってる癖に自分の心は明かさなさそう
— カマサロマ (@go_now_on_4) August 18, 2021
おしまい
はい、もうお分かりかと思いますが、227号温泉郷イベントが始まる前にはもう今のシグノド解釈がほぼほぼ出来上がってます。
なんだコイツら!?(失礼)
サンプルが少ないって? そもそも当時にブルアカやってる人は今より少ないし、生徒同士百合やってる人なんてもっと少なかったと思います。これくらいサンプルあれば十分だと思う。
なのでこの記事は終わりです。
いやね、シグレ実装くらいまでは書くつもりでいたんですけどね。目標達成しちゃったもんだから仕方ないよね。
でもこれだけだと流石に味気ないので最後に年表みたいなもの貼って終わります。読んでいただきありがとうございました。