FJクルーザー足回りのお話1

見た目の変更よりもまず走行性能を上げたかった私は最初のカスタムに

足回りの改造を考えた。

モトレージさんの数あるラインナップから一番バランスの良さそうなものを選んだ

ビルシュタインスーパーロングショックにフロント3.5インチリア3インチの今思えばお決まりスタイルではあるが街乗りからオフロードまでどちらもバランスが取れるギリギリの計算がされている。

タイヤはマウントカットで305サイズを選んだ。

今でさえ35インチやはたまた37インチなどといった超大径タイヤを入れるFJクルーザーは珍しくないが305以上はバランスが崩れるであろう事が多かったため安パイギリギリで選択した記憶がある。

案の定とてもバランスが良くオフロードコースや林道へ遊びに行く事が多くなった。
そして同じ目的を持って遊べる仲間が少しづつ増えてきたのがとても嬉しかった。

無線を積んでオリジナルのウエアなんかみんなで作っちゃってトレイルごっこをしたり未開の地に踏み入れドキドキするのがとても楽しかった。


そしてこれ以上の改造は得るものがあれば捨てるものが出てくる世界。

後に踏み入れる世界。

次回はその世界の事を書こうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!