![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48698555/rectangle_large_type_2_96f2eb19a3952c1c774c1e0d477bf749.jpg?width=1200)
【備忘録】未来の自分に向けて残しておく企業研究職1年目の記録
本記事はこちらで無料で読めます。カルフ個人のブログに飛びます。
URL:https://chemi-calf.com/2021/03/27/first-year/
お越しいただきありがとうございます。カルフです。地方国立大の博士課程を修了し、現在は化学メーカーで研究開発をしています。先週、Twitterやオンラインイベントでいつもお世話になっている先輩研究者のノブさん(@chemordie)が今年度の子育て記録をnoteにまとめているのを発見しました。備忘録としてまとめてみたそうです。これを読んで「あっ、コレ良いな!」と思ったので、早速自分の1年目を振り返ってみることにしました(笑)。今回はいつもとテイストが違うかもしれません。「2020年入社の研究者はどんな生活だったんだろう?」と興味のある方の参考になるかもしれません。内容をざっくりと書き出してみると、
【3月】:修了、引っ越し
【4,5月】:入社、研修
【6月】:研究開始
【7-11月】:研究と勉強
【12月】:自分を客観視
【1,2月】:仕事ペースの鈍化
【3月】:業務による忙殺
となりました。のんびりと振り返っていきます!
ここから先は
3,018字
¥ 280
最後までお読みいただきありがとうございます。私の記事で少しでも多くの方を勇気づけられたらなと思います。