
定年後の両親をLAへ連れて行く「親孝行旅プロジェクト」⑥:ホテル選びその2(ダウンタウン)
前回までのおさらい
親孝行旅プロジェクト(定年後の両親とLAへ)もいよいよホテル選びが本格化しています。
これまで「周辺治安」「ホテル選びの基本」を紹介してきたが、今回は1つ目の宿のダウンタウンに絞って詳しく紹介。
なぜダウンタウン?
ロサンゼルスのビジネスや観光の中心地のひとつ。大谷翔平観戦だけでなく、周辺に観光スポットが多い。
地下鉄やバスなど公共交通機関のハブがあり、移動面でもメリットがある
1.ダウンタウンLAの特徴
1-1.地理学的メリット
交通の便が良い
メトロやバス路線が集中しており、周辺エリア(ハリウッド、ユニオンステーション、スタジアム方面など)へ行きやすい。
タクシーやUberの利用も比較的スムーズ。
観光スポットやグルメが豊富
ロサンゼルスの主要スポーツアリーナ(Crypto.com Arena等)、博物館、美術館が集まる。
レストランやカフェも多く、食事の選択肢が広い。
1-2.親世代向けの注意点
治安問題
ダウンタウンの一部エリアは夜間になると雰囲気が変わるところも。ホテルがある通りの治安・夜の人通りを事前にチェック。
徒歩移動の難しさ
親御さんにとっては、坂道や長い距離の徒歩移動が負担になる場合も。ホテルと駅・バス停との距離感を確認しておくと安心。
2.我が家のエリア選択理由
2-1.ドジャース観戦のため
何よりも最優先となるのがドジャーススタジアムからの近さです。治安の良さで有名なサンタモニカなども検討しましたが、3試合を見にいくとなると往復100km近くを移動するのは現実的ではないと判断しました。
ドジャーススタジアムにいちばん近くて、尚且つ観光地としてしっかりしているのがダウンタウンだったためダウンタウンを選択しています

2-2.レンタカー使用をしないため
今回、不安が大きいためレンタカーを借りない予定です。
そのため、交通の便が良くすぐにUberなどが捕まりそうな場所ということでダウンタウンを選択しています。
3.具体的なホテル候補
色々な方の体験談や、サイトの口コミなどを見て候補に上がったホテルを3つ紹介します。予算がたくさんある方々はもっとお高いホテルで行けると思うので、選択肢は広がると思います。
我々は今回3泊、3人で予算20万円ほどを目安で探しています。
3-1.レジデンス イン ロサンゼルス LA リブ (Residence Inn Los Angeles L.A. LIVE)
クリプトアリーナ付近にあるマリオット系のホテルとなり、我が家の第一候補となっていました。
お勧めポイント
家族滞在むけなのでベットが多い部屋がある
部屋や立地に対して値段がお手頃
不安ポイント
口コミで目の前の道の治安が良くないといったものがいくつかあった
クリプトアリーナに近いといっても少し歩く必要がある。今回クリプトアリーナに行く予定がない
3-2.JW マリオット ロサンゼルス L.A. ライブ
LAライブの中にある、比較的新しいマリオット系ホテル。レジデンスインとは異なり高級ホテルでありお値段もお高め。一方で完全に観光地に包含されているので治安の安心感は強い
お勧めポイント
新しいため部屋が綺麗
治安は安心できる
不安ポイント
予算を大幅にオーバーしてしまう(30万円超え)
LAライブに行く予定がない
3-3.インターコンチネンタル ロサンゼルス ダウンタウン
LAライブからは少し離れますが、ビジネス街に位置している高級ホテルです。ロビーが70階にあり治安が担保されているという情報が多くありました。
お勧めポイント
治安が担保されている
朝食を入れても予算ににマッチするレベルの価格感(20−23万円ほど)
不安ポイント
駐車場は高いのでレンタカー利用は大変そう
一旦70階に上がる必要があるので、出入りは不便という意見もあり
4.ホテル決定ポイント
ホテルの選択は完全に私に一任されていたので、治安を最優先に以下のポイントも考慮して決定しました。
金額が現実的か(直前キャンセル可能プランの中で)
朝食つきの対応が可能か(評判は良いか)
衛生的に問題はないか
金額はキャンセル不可能なものだととても安く泊まれるので、友達との旅行とかリスクが少ないものはそちらで予約できるといいなあと思います。
今回は直前まで何が起きるかわからないので一旦全てキャンセル可能でとっており、そのため予算逼迫を起こしてしまいました、、、。
そして今回は最終的にインターコンチネンタル ロサンゼルス ダウンタウンを選択しています!また宿泊後はしっかりとレポート載せたいと思います!!
5.まとめ
ダウンタウンのメリット・注意点
ビジネス・観光の中心地で交通手段や観光スポットが充実。
夜間や一部エリアの治安に要注意。
選んだ理由
ドジャーススタジアムに近い:試合が多くても移動がラク。
レンタカー不要:公共交通やUberを使いやすい。
ホテル候補3つ
レジデンス イン:部屋多めでお手頃、夜の治安に懸念。
JWマリオット:高級&安心感あるが予算オーバー。
インターコンチネンタル:治安◎、朝食込みでも予算内。
最終決定のポイント
治安最優先
予算とキャンセルポリシー
衛生面・口コミ
6.次回予告
次回はアナハイム方面でのホテル選択について記載したいと思います。
そろそろドジャースのチケット発売日が近づいてきていてソワソワしますが、そちらもしっかり頑張ります。(佐々木選手も加入するということで、値段が大変なことになっているのではと戦々恐々です。)