プロフィール
1992年 大いなる田舎生まれ
カルソッツとはスペイン・カタルーニャ地方で食べられているネギの一種。
趣味は様々あるが、noteでは電子工作を中心に投稿していきたいと思う。
電子工作歴としては、
幼少期:なんでも分解する。
小学校1年生 機械の中身が気になり実家のラジオを破壊し怒られる。
小学校3年生~:父や兄の影響を受け、電子工作のKIT組み立てに目覚める。
小学校6年生:家の周囲に張った電線が切断されると防犯ブザーがなる装置を自由研究で作成し、市の作品展で入賞する。
中学校1年生 家に光ファイバーが来る。ネットで電子部品を大量購入し金欠。
分解癖と相まってハードオフ等でジャンク品を購入し、電子部品を剥ぎ取る。
中学校2年生 中古のノートパソコンを自分のお小遣いで購入し、中身が気になり、破壊する。
高校:工業高校の電子系の学科だったため、PICマイコン等の組み込みに目覚める。
卒業後は、とある企業に就職し、電子機器の作業をしてます。
エンジニアというよりはメカニック。
そしてネットで大量買いと分解癖は治らず。
持っている資格
第二種電気工事士
工事担任者AI・DD総合種
アマチュア無線3級 (開設はしてません)
危険物取扱者 乙種全類
航空無線通信士