ナマステカーペンター2

ナマステカーペンターのナオさんがランチを食べにきてくれました😄
その後、ナオさんはオーナーと部屋の修理に。
11月にライブがあるのでそれまでに、外の窓を開けられるように修理するそうだ。
私は今日はランチがある程度終了したので、キッチンで洗い物をしたりしていると、

「ちょっとゆみちゃん来れる?今大丈夫?」
とオーナー。

和室の方に行くと、そこには開放感あふれるお庭が!!!!
窓と御簾が外され、部屋の中からお庭が一望!
気分は京都にお寺。
心が高揚する。
「すごい!」しか言葉が出ない。
自分のボキャブラリーの無さに落ち込みつつも、
心の高揚は止まらない。
ナマステカーペンターのナオさんが道路側の窓を開けてくれた。
スーーっと心地よい秋の風が入ってくる。


「風通し最高っすね」
「最高です・・・」

こんな美しいお庭と建物。
心を込めて手入れをしているからこその雰囲気。
建物そのものが持つ風格を大切にしてあるこの空気感が私は大好きだ。

11月の中旬にはこのお庭でライブがある。
その時にまた新たなCALALIの顔が見られるかと思うとワクワクする。

さぁ明日はどんなCALALIに会えるな。


P.S ナオさん、実は今日もCALALI来れない予定で、おくんちも仕事で来れない予定が仕事がずれて来れるようになったらしい。
来るべくして来る、会える人には会える。
と言うことを庭で仕事しつつ、キッチンにいる私に教えてくださるオーナー。
感謝。

私は、毎日起こる小さな奇跡を書き留めることで、
小さな点が円になる時に、
小さな一歩からどこかにつながるように
そしてどこかにたどり着いたときに
これがその時の軌跡の一つになってたら良いなぁ


いいなと思ったら応援しよう!

CALALI@YUMI
よろしければサポートお願いいたします!!サポートは唐津のこどもたちのためのイベントをCALALIで開催する際に使わせていただきます!