見出し画像

英語の旅路:英語コーチが、4ヶ月間英語コーチングを受けてみた!

2024年8月〜つい先日まで、受けていた、4ヶ月の英語コーチングを卒業しました🎓🎉


いち英語学習者としても、英語コーチとしても学び、気付き、成長がたくさんある期間だったので、振り返ってみたいと思います。


・英語を勉強してみたいけど迷っている方。
・英語コーチという仕事に興味がある方。
・コーチングに興味がある方。

に読んでいただくと、面白いかな。と思います!

英語コーチング受講のきっかけ

英語コーチとの出会い

私が英語コーチングを受け始めた今年の夏は、英語コーチとしてちょうど独立しようとしている時でした。


英語コーチとしてのキャリアが3年目に突入し、伴走させていただいたクライアントさんは、100名近くにまで達してきたこともあり、業務委託を卒業し、独立してやっていこうと決めました。


個人でのサービス提供に迷い、悩んでいたところ、信頼できる方からの紹介で、井原由佳コーチ(以下、Yukaコーチ)と出会いました。

英語コーチング4ヶ月を終えて、初対面♡(左)Yukaコーチ、(右)私。


「一旦、体験セッション受けてみるといいよ」と言われ、「はーい」と言われるがまま受けたのがきっかけでした。

体験セッション前の気持ち

体験セッションを受ける前の私は、正直、

・今更英語学習に自分がお金を使うことは考えられない。
 (留学もいって、大学院もいって、どれだけ時間もお金もこれまでかけてきたと思っているんだ、、、!)
・独立準備で仕事も忙しいし、英語学習している暇なんてない。
・体験セッションっていっても、営業活動みたいなもんでしょ
・体験セッションで、真似できそうなところだけ真似させてもらお
・英語コーチとしての学び

という気持ちでいました。

なので、1ミリも英語コーチングを受講するつもりはありませんでした!!
ですが!!体験セッションを受けて、すっかり気持ちが変わってしまったのです。笑

体験セッション当日

体験セッションで初対面のYukaコーチ。
初めての英語コーチングのクライアント体験に、直前の私は

・英語コーチしてるのに大したことないキャリアだな
・英語コーチしてるのにこんな英語力なのか

と思われるんじゃないかと、ドキドキ、どろどろした気持ちでいっぱいでした。

そんな気持ちを吹き飛ばすかのように、Yukaコーチは、明るく楽しい雰囲気を最初の数秒で作ってくれていました。


「別に受けるつもりありません。今日限りです😊」なスタンスの私に、Yukaコーチは、一切手を抜かず、Giveの精神盛りだくさんで、丁寧に分かりやすく、学習者としての私にも、英語コーチとしての私にも寄り添ってくれました。


そして、私自身の英語の悩み、現在地、そして向かいたいゴールも丁寧に丁寧に聞いて、引き出してくれました。


そして、私は結局、「これを叶えたいんだ」というものに、出会ってしまいました。(私の夢やその先については、後の方に書いています)

英語コーチとして、自信をつけるために、私自身も英語学習をし続けた方がいい。とはわかっていたものの、日々のタスクが山盛りの中、そこだけがゴールではどうしても、テンションがうまくかかりませんでした。

でも、その先で、私自身が叶えたい願いを持っていたことに気がつきました。

「あぁ、これを叶えたいんだ」に出会った感動は身体が覚えていて、これこそが「コーチングの力か。」と圧倒されていました。コーチングの可能性を、英語コーチングの可能性をグッと信じられる気がしました。

そして、この感動をもっともっと私もいろんな人に体感して欲しい。
私もクライアントさんにこんな体験をして欲しい。
コーチングすごい。英語コーチングすごい。

そんな風にテンションがどんどんかかっていきました。


体験セッションが終わる頃には、「え、どうしよう。英語コーチング受けようかな。」という気持ちになっていました(笑)

受講の決め手

とはいえ、安くはない勇気のいる投資額。
時間的にもしっかりコミットできるのか?
体験セッション後も、どうしようか迷っていました。


決め手はなんだったんだろう。


自分の可能性に限界を決めたくない。
自分が叶えたがってることを、叶えてあげたい。


そんな気持ちだった気がします。


人生は短い。一度きり。
やってみたいことがあるのに、それを許可しないなんて。
それこそもったいない!


やってみるんだ!
そして、Yukaコーチみたいになりたい!!

そう思ったからだと思います。

そして、英語コーチング4ヶ月を終えた今、この時許可してくれた自分に、出会えたYukaコーチに、改めて「ありがとう!」の気持ちでいっぱいです。

英語コーチングを受けてみて

英語コーチングのある日常

英語コーチがいてくれる日常は、想像していた以上に楽しい日々でした!!


「勉強をやらされている」感じではなく、まるで留学中みたいに、英語が日常に入ってきて、楽しい!面白い!そんな日常でした。

・日々、チャットでコーチとやりとりができること。
・週1回ほどコーチとZoomをつないで、現状把握や問題解決ができること。

英語コーチングの基本の2つが、こんなにも心強いものなのか!と体感し、びっくりしました。

Yukaコーチからの「Hi! Kei-chan😆」の文字や、音声や、動画を聴くたびに、笑顔になり、元気をもらい、やるぞー!!!という気持ちになるんです。

英語力Before/After(発音/リスニング編)


これまでも、発音記号の勉強、ネイティブとの発音レッスンなど、沢山してきましたが、今回改めて、Yukaさんのオリジナル発音トレーニングを受講しました。


受けた目的としては、自分の発音に自信がない部分があったことと、クライアントさんに対して的確に指導することに課題を感じていたからです。


この発音トレーニングが楽しくって!!
続けているうちに、日常聞いている英語のPodcastや、Youtube、Netflixなど、初めて1ヶ月くらいで、「うわ!クリアに聞こえる!!」と変わってきていました。


聞こえる!となると、楽しくなってますます聴きたくなる。
そしたら、自然ともっと英語力も上がっていく。
良い循環に入るきっかけとなりました!!!

このトレーニングはいい!!!となり、
私も、トレーニング方法を伝授いただき、クライアントさんに提供中です✨
楽しい&伸びるので、本当におすすめです!!!


クライアントさんへの限定公開動画

英語コーチング受講中に全動画を撮影し切りました!!
普通にめちゃくちゃ大変だったけど、Yukaコーチのサポートもあり、仕上げることができました!!人間やれば、できる!!

英語力Before/ After(スピーキング編)

日本にいるとどうしても、英語を話す機会は本当に少ない。
ひとりで一番学習しにくいのがスピーキング。
やったらいいのはわかっているけど、どんどん遠ざかっていく。


スピーキング力Upのために私は、
・テキスト2冊完了
・Yukaさんと英語でVoice messageのやりとり
・ドラマ学習
をしていきました。


その結果、自分の英語大丈夫かな。と自分にばかり意識が向いている状態だったのが、「話すの楽しい!」「これを伝えたい!」「こんなことを聞いてみたい!」と留学中のマインドと英語力にすっかり戻っていきました!


私の最初に設定したゴールは、「コーチングの仕事のことを英語でしっかり説明できるようになる」だったのですが、3ヶ月目には、オンライン英会話を受けて、初対面の英語講師に、しっかりと伝えられるようになっていました!!!日本語でも簡単じゃないことを、英語でチャレンジしてすごい!


学習すれば、確実に、一歩ずつ進んでいく。その達成感があると、ますます前に進んでいける。英語はやれば、確実に伸びる。自分自身、しっかり体感できました。


マインドの変化

英語力の変化だけでなく、マインドの変化も大きかったです。
さすがコーチング。。。

私の中で大きかったのは、「1回で確実に、正確に伝えなければいけない」そんな思い込みを手放せたこと。


コミュニケーションをとりたい!と思っているのに、どうしてもいつも「自分がいかに英語ができるか」などを示したいような、そんなプライドに支配されていたような気がします。


本来、コミュニケーションとは、双方でやりとりするもの。相手との会話の中で、徐々に伝われば大丈夫。伝えたいことを伝えたいという思いと、相手の言いたいことをわかりたい。というその思いさえあれば、私たちは通じ合える。そんな風に改めて思うことができるようになりました。


あとは、失敗は歓迎しよう。ということ。
私の通ったコーチングスクールTHE COACH ICPで毎回言われていたことなのに、まだまだ失敗は受け入れられない自分がいた。

コーチングも、英語も、人生もなんでもおんなじなんだ。
そもそも「失敗ってあるの?」の問いは置いておいて、失敗したからこそ、学ぶことが沢山ある。


一旦アウトプットしてみて、「ここはこういう言い回しがあるよー」とYukaコーチに言ってもらったところは、もう忘れない!最初から正しい必要なんてなかったんだ!!!全てのアウトプットとフィードバックが自分の財産になる。

叶えたい夢とその先

英語コーチングを受けて、一番良かったのは、「自分の可能性をさらに広げられたこと」です。

最初、私のゴールは、「英語でコーチングのことを伝えたい。自分の思いを伝えたい」ということでした。

日本語でも簡単じゃない。
それを英語で伝えていくことに、ハードルを感じていました。

ただ、今は、「私もう伝えられるな!」と思っています。

そして、この4ヶ月間を通して、新たな目標、夢を見つけたので、ここに宣言します🙋‍♀️(この宣言がYukaコーチとのラストセッションでの約束です🤝)

世界に出て、英語で、ワークショップを開催する!!

もう少し具体的にいうと、フィリピンで、NVCのワークショップをする!


今、私は、コーチングマインドを広げていきたい。と思い、1on1セッションの提供や、場作りを始めています。そして、その舞台は、日本だけじゃないんだな。と感じるようになりました。(思ってはいたけど、「できない」そんな思いがずっと先にあった)


オンライン英会話を受けている時に、NVCのワークショップをすることを伝え、内容を伝えてみたら「受けたい!!!」とフィリピン人講師が言ってくれたことがきっかけでした。

私が、必要だと感じていることは、世界でも必要としている人がいるんだ。そう信じられるきっかけでした。


一歩踏み出してみると、またその先に次の可能性が広がっている。
人生はきっとその繰り返し。


その道のりは、楽しいことばかりじゃなくって、苦しいことも沢山ある。それでも私は、自分にも、この世界にも、社会にも限界を決めずに、やり切っていきたい。そんな風に思います。

こんな叶えたいことに、みてみたい世界に、出会えてなかったら。そう思うと怖くなります。

叶えたいこと、みてみたい世界に出会えて、嬉しい!

まだまだ叶えたい未来へは、ハードルが沢山あるけど、それでも、その未来に気づいていないのと、気づいているのとでは、大きな差だな。と思います。

迷っている方へ

今、「英語」はほとんど全ての人にとって「未完了」のこととして、重くのしかかっているのでは。と思います。


やらないといけないのはわかっている。
やったらより良いのは、わかってる。

だけど、、、


時間がない。
お金がない。
今じゃなくてもいいよね。

めちゃくちゃ気持ち分かります。

でも、いつまでその思いを抱えたまま生きていきますか?


きっとあなたの「英語にひっかかる」その思いの先に、あなたが本当に叶えたい世界、みてみたい世界が、あるんだと思います。


そんな世界に出会ってみたいなら、英語コーチングという場を活用してみるのは、本当におすすめです。


英語も、人生も、あなた次第。
優しく、簡単だけではない世界だけど、それでもやり切っていく価値のあるものだな。と思います。


一度きりの人生。経験したいことを、自分にさせてあげませんか。

さいごに

英語コーチングを私自身が受けてから、クライアントさんの変化もより感じられるようになっていきました!


・なんとなくTOEICの勉強をしていた
→本当に自分が挑戦したい英語の仕事に挑戦するように!

・留学経験はあるけど、英語力に自信がないと感じていた
→英語コーチの楽しさを感じて、自身も英語コーチを目指すように

・英語や海外は自分には無縁のものだと思っていた
→英語が楽しくて、他の英語コミュニティにも参加するように


たくさんの嬉しい変化に立ち合えるようになりました!!!
コーチとしてこれ以上に嬉しいことは無いな!と思います。


2024年は、ありがたいことに、満席となりましたが、2025年も引き続き、「英語」をきっかけに人生を動かしたい人に、伴走していきたいと思います!

普段は、インスタで発信をしています✨
(発信もいろんなハードルがあるんだけど、日々挑戦です!)

応援したい!「英語」気になるな、という方は、ぜひフォローお待ちしております!DMもお気軽に✨


最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️

Have a wonderful life!







いいなと思ったら応援しよう!