
新卒でホテルに入社した話
幼い頃から、ホテルが好きでした。旅行に行ったら観光地よりもホテルでテンションが上がる、そんな子どもでした。非日常を味わえる特別感ある空間が、堪らなかったんです。
また海外への関心も高く、中学生から韓国語、大学生からは中国語を学んできました。そしてたびたび海外旅行に行きました。高校生の頃には韓国で値引きをしてもらったり、韓国人68歳のお爺さまとお友達になったり👫(今考えると値引きは恥ずかしい...笑)
卒業後はホテルマン一択だったのです。
無事内定を貰い、来年からは憧れだった外資ホテルマン。
周りからは、「ホテルマンって大変そう」「アルバイトみたい」と言われることもありました。
世間でも同じような意見がありますが、
ホテルマンって、実際に経験してみてこう思うんです。
サービス業の花形とも言われるホテルですので、接客スキルは充分です。反対に待遇面(給与・休日)の不満は私含め従業員にとって、本当に大きかったです。残業代が出ないというよりは、出ないように調節をされていました。
コロナでこんな世の中になるなんて誰も予想しなかったですよね。
まあ、私もこれだけでは辞めなかったです。
原因はもっと別のところにありました。
それは次回、お話することにします。
ここまで見ていただいてありがとうございます。🤫