予定日まで残り1ヶ月、バースプランを考えてみた
そろそろ臨月に入るということもあって、バースプランをまとめてみました。
私が出産する助産院は様々なこだわりがすでにあり、私自身その方向性に賛同しているので、そこまで個人的に強い希望を伝えなくとも、やりたいことが叶う環境です。
なので、あまり考えることはないかな…と思ったものの、いろんな方のバースプランを見たり聞いたりする中で、あんなことやこんなこともしてみたいなということも増えたので、私のバースプランを簡単にまとめて記録しておきます。
助産院の出産に対する考え方
まずはじめに、私が出産を予定している助産院の分娩〜産後の対応における方向性を箇条書きにしてみました。
クリニックで出産した友人の話などを聞くと、クリニックとはやはりちょっと違うなと思うことも多いし、大抵の場合「厳しすぎない…?」と言われたりもするので、それぞれのママさんが自分がいいなと思う産院を納得感を持って選ぶことが重要なんだなと改めて思います。
私の場合は、極力医療介入を避け、体の力を目一杯信じて、自然なお産をしたいという希望が強かったので、もちろん食事制限などで多少のストレスはあるけれど、これが赤ちゃんのためでもあり、母体のためでもあるよなという納得感が根底にあります。きっとこれは何がいいとか悪いとかではなくて、人それぞれその方の価値観が出るところですよね。
なので、あくまで参考にしてもらえたら嬉しいです。
▼助産院の分娩〜産後の考え方
<分娩中>
・正常な経過であれば赤ちゃんの出てくるタイミングをじっと待つ(促進剤を使わない)
・分娩時は極力電気を暗くする
・分娩はフリースタイル
・ホメオパシーやハーブ、アロマを希望時に使用
・足湯・お風呂・湯たんぽ・お灸・マッサージも希望時に可能
・助産師が付きっきりでケア
・会陰切開はしない
<産後>
・へその緒は拍動が止まるまで切断しない
・カンガルーケア
・骨盤の回復を邪魔しない
・産後すぐの食事は玄米粥を基本とした七号食
・産後1週間は赤ちゃんを立って抱かない
・産後1ヶ月は寝たきりで過ごす
・産後6週間は洗髪をしない
・産後2ヶ月は重いものを持たない・目を使わない
上記に追加したい私のバースプラン
<分娩中>
・立ち合いは夫と実母(コロナ禍でも家族の立ち合いはOK)
・陣痛中はよもぎ蒸しをして温める
・今の状況をなるべく教えてほしい
・とにかく励ましてほしい
・呼吸の仕方をサポートしてほしい
・なるべく陣痛の間は動く(歩く、階段の上り下りなど)
・体勢はそのときのに合わせて自分で決める
・子を取り上げるのは夫(5/16追記)
<産後>
・胎盤が食べられる状態なら食べる
・産後は可能な限り母乳
・家族のサポートを最大限受ける
今のところ、こんな感じで考えています。
音楽をかけることも選択肢にはあるものの、ここはまだ決められず…笑
みなさん、どんな音楽かけてるんでしょう?
ちなみに、さっき夫に「平井堅にしようかな〜」と呟いたら、渋いねーと言われたので再検討。。。
さて、出産予定日まで残る1ヶ月。
33週くらいから続けている毎日の会陰マッサージや乳首マッサージ、それから週に1度のお灸とよもぎ蒸しを今後も続けていくのと、引き続き食事も陰陽のバランスを考えてなるべく中庸を目指すことで体の調子を整えていきます。
同じ妊婦のみなさん、お産を楽しみつつ、共にがんばりましょう…!