![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150575747/rectangle_large_type_2_98525b833e22aaad500aec1ca1265c49.jpg?width=1200)
アルテリーヴォ和歌山のファン感謝デー。シーズン中盤がいいですよね。
シーズン終了後のファン感は結構ツラいものになることがありますもんね…。
11日には和歌山市民体育館で行われたアルテリーヴォ和歌山のファン感謝デー2024にお邪魔してきました。前日に見たラランジャ京都対京都紫光クラブの試合があまりにも劇的で興奮したので、家に帰る気にならなくて。
ということで京都から和歌山へとゆっくり移動して、車中泊して、スーパー銭湯に行って、着替えて、和歌山市民体育館へ伺いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150575853/picture_pc_eff013707a774c9dfb2fccc0a2c2ee32.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150575935/picture_pc_5deff5de3871d0db00a4fe28438d89be.png?width=1200)
今回のアルテリーヴォ和歌山ファン感謝デーはファンクラブのみならず一般の方も受け入れており、数多くのお子さんが参加していて賑やかでした。
行われたのは「玉入れ」、「障害物競走リレー」、そして「クイズ大会」。選手の皆さんとファンの方々がタッグを組み、様々なゲームに挑戦しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576331/picture_pc_07e5347115200e9555eb00ef60366d25.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576327/picture_pc_49c4a4b8f532f9b27b10283a96d1f920.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576332/picture_pc_ce448557d89b53322e066f9dc98ae0dd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576342/picture_pc_73100bb060f216df295f0f40e2984442.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576340/picture_pc_0a299aadbd2a85c3ffbba45c575501b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576343/picture_pc_9434d8bdf86e61b89c1ab89cfad444f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576341/picture_pc_c8ab416d9df275b3da7f47f2ac68298b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576303/picture_pc_6d253d734ffe55c0850d261d93a99f53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576345/picture_pc_63f45e6a2a2e3055ebf1ddb311490199.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576305/picture_pc_ed5e5caf2ea33d972258450a39c8b244.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576350/picture_pc_461caa9cbc115ed2caf0c4f262dd5d95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576346/picture_pc_0781dee7b2d48e64fa7e209b743571a4.png?width=1200)
このイベントで撮影した写真は「Googleフォト」で共有しているので、必要でしたらぜひダウンロードしてみてください。
「僕たちは結果でしか恩返しできない」
そしてイベント後、キャプテンの小久保裕也選手は以下のように挨拶していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576414/picture_pc_89e70da93687dd0053914bb75cb069d3.jpg?width=1200)
「皆様、今日は暑い中でご来場いただきありがとうございました。地震の注意報も出ていて不安な状況もあると思いますが、これだけ集まっていただけてよかったと思います。サポートしていただいた湊組様もありがとうございました。おかげさまでこのような盛大なイベントができたことを感謝します。
僕たちはいつもファンの皆さんに試合中もサポートしていただいて、そして戦わせていただいています。ピッチ上とは違う形で選手の顔を見られたと思います。いい機会になったと思いますので、これをきっかけに少しでも応援していただけたら。
これからリーグ戦が再開します。海津監督もいつも言っていることなんですが、僕たちはファンのサポートに対して結果という形でしか応えることができない。サッカーで勝つ姿を見せて恩返ししたいと思いますので、またこれから始まるリーグ戦の残り5試合、しっかり勝って優勝を決めて、地域サッカーチャンピオンズリーグにつなげて、必ずJFLに昇格したいと思います。
より熱いサポートと応援をよろしくお願いします。本日はどうもありがとうございました」
また、アルテリーヴォ和歌山を率いて3年目となる海津英志監督は以下のように話していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150576767/picture_pc_ebc5c6c4ae7c62f7ef8b158a22d8eb9b.png?width=1200)
「本日はファン感謝デーに来ていただきましてありがとうございます。スタッフ、およびスポンサーの皆様にも感謝を申し上げます。
先ほど小久保キャプテンの方からもありましたように、残りのリーグ戦は5試合、それからの全国社会人サッカー選手権と地域サッカーチャンピオンズリーグ、そして今年の我々の目標であるJFL昇格に向けて、いよいよラストになってきます。
非常に苦しい試合が続いておりますが、今年は個性に溢れる選手が多くて、 一つになれば莫大な力を発揮する素晴らしいチームです。今から一丸となって、全員の力でしっかりと勝つことで、皆さんに恩返ししていきたいと思います。
8月の終わりにはホームでの試合があります。暑い中ですけども、選手たちにエールを送っていただいて、勝利に向けての後押しをしていただければと思います。本日は暑い中で本当にありがとうございました」
暑い気候の中ということでファン感謝デーは体育館で行われたわけですが、さすがに近年の温度だと夏に屋外ではできないですよね。屋内での開催は大正解だろうなと思います。
ちなみにファン感謝デーって、かなり運営するのが大変なんですよ!選手やスタッフについては事前の準備ができますし、予定通りに動かすことは容易なんです。ただファンの方々をうまく間が空かない、飽きさせないように誘導するのはとても難しい。
あ、これはもちろんファンの方々のせいという意味ではないです。子供さんも多いし、動きが予想できないところがあるので、想定が難しいんです。だからできるだけわかりやすく誘導して、臨機応変にルールや言い方を変えていかなければいけない。
例をあげれば、急いで欲しいときに「早くしてください」ではなく「あと2分で始めます」にするとかね。時間がかかりそうなところはできるだけ間が空かないように対応する。特にお子さんはすぐ飽きちゃうんで。ここはMCの腕の見せ所でもあります。
そのなかでアルテリーヴォ和歌山の運営さんは大変な中でやっていたと思います。本当にお疲れ様でした。自分も運営側の人間でもあるのでわかります。…もしあらかじめ言ってくれたら台本制作からお手伝いしますよ?(笑)
ということで、このアルテリーヴォ和歌山のファン感謝デーもポッドキャストでレポートする「フットボールラウンジ」は15日の20:30から放送です。
FMおとくに15日20時30分〜の「おとフト」は、ラランジャ京都vs京都紫光クラブを特集!
— カゴノブアキ | 敦賀住みで喋るお仕事の人 | レイラック滋賀MC (@cage_nob) August 12, 2024
劇的な試合後のインタビューをたっぷりお届けします
ポッドキャストではアルテリーヴォ和歌山のファン感謝デーを特集!
山田大地選手、小久保裕也選手、海津監督の挨拶も放送します
聞き方は返信欄から!👇 pic.twitter.com/z06UURWJ9K
そのまえの17時からは京都サンガFCのキャンパス隊&PR大使を務めている大西凛さんと坂下華さんをゲストにお呼びした「きょうとこれからラジオ」も生放送です。
15日17時〜18時はFMおとくにのイオンモール京都桂川3Fスタジオで「#きょうとこれから ラジオ」生放送です#京都サンガ キャンパス隊&PR大使の大西凛さんと坂下華さんが生出演!@rinonishi418 @kyotosanga_hana
— カゴノブアキ | 敦賀住みで喋るお仕事の人 | レイラック滋賀MC (@cage_nob) August 12, 2024
まだまだメッセージや質問募集中です
👇のフォームから!https://t.co/wHQQqFT4SB pic.twitter.com/zUNiFx5blD
FMおとくには「リッスンラジオ」で無料配信です。なにとぞよしなに。