![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115898154/rectangle_large_type_2_11b36788bfc616f077a9cf746ec56782.jpg?width=1200)
解説者兼スタジアムMCは大変に大変【レイラック滋賀FCvsミネベアミツミFC】
まさかの解説者デビュー!実況じゃなくてそちらとは…。
ということで、10日に行われたJFL第20節のレイラック滋賀FC対ミネベアミツミFCの試合でなぜかYoutubeライブの解説者をしてきました。
御存知の通り監督交代があったことによって人員の異動があって、急遽解説者が足りなくなって。僕が承ることになりました。
それにしても解説者って本当にすごい。ぶっちゃけナメてました。
実況は技術が必要だけど、解説は空気を読んだり実況者とリズムを合わせたりする気遣いが大切だなと思います。喋るべきときに喋る。喋るべきでないときには喋らない。そのメリハリ。
しかもピッチ内に目を配っていなければいけない。また用意してきたデータも見なければいけない。頭がフル回転で、喋り方や声の出し方まで気を配れないですね。
ちなみに僕も一時期実況もやろうとしたんですけど、その方向性は一回捨てちゃったんですよね。サボってたら喋りのキレが乏しくなってるぜ。練習しないとね。
しかもMCの方では準備しきれずに株式会社と有限会社を間違えたり、スポンサー様のアクセントを間違えたり、スピーカーの音量にトラブルがあったり、いろいろご迷惑をおかけしてしまいました。失礼いたしました。
とにかく実況の北本さんありがとうございました!まるで昔からコンビを組んでいたように90分を過ごせました。
残念ながら試合は2-2の引き分け。とにかくミネベアミツミFCの日野選手が怖かった。スペースがなさそうに見えても、ポジショニングや動き出しでシュートまで持ち込んでしまう技術。得点ランキング1位も納得です。
そしてレイラック滋賀の榎本大輝選手もさすがでしたね。キレキレのドリブル。誰にも止められない。ワクワクしました。
もちろん試合後には榎本大輝選手に直撃インタビューしようとしましたが「得点取ったあとじゃないとダメ」とのこと。マルヤス戦で絶対取ると約束してくれました。来週に期待しましょう。
なお、試合後インタビューは菊池利三新監督、海口彦太選手、そして和田凌選手にお話を伺いました。
これは木曜20:30~の「フットボールラウンジ」で放送しますのでお楽しみに。ポッドキャストでは過去分も全て配信しております。