Nikon Zfcで撮る福井ユナイテッドvsFC岐阜。APS-Cなら最長200mmでもいけるのか。
サッカー撮影の焦点距離に答えはないのです。
日本女子フットサルリーグの取材を終えて、福井県営体育館から隣の9.98スタジアムへと移動。福井ユナイテッドFCとFC岐阜の公開トレーニングマッチを取材しました。
もともと取材対応は設定されていなかったんですけど、福井ユナイテッド美人広報のご厚意により、藤吉信次監督のインタビューをセッティングして頂きました。その模様は10日20:30~放送の「フットボールラウンジ」でお聞きください。
そして肝心の写真。この試合はAPS-CセンサーのNikon ZfcにAF-S Nikkor 70-200 f2.8Eを付けて撮影してみました。太陽バリバリオンステージだったので、こんなデカ重レンズを使う必要ないんですけどもね。試しに。
ちなみに岐阜さんの方はどうも公式サイトに載ってない選手がいたっぽいので、その方が写ってるやつは除いてます。
実質300mmの焦点距離ですけど意外と逆サイドもいけますね。望遠能力より、レンズ自体の精細さがものをいうのかも。
今週末の12日に行われるハピネスフェス2日目は、我らがレイラック滋賀FCが福井ユナイテッドと対戦します。会場はテクノポート福井に変わりますので、お間違いなきよう!