アルテリーヴォ和歌山、和田幸之佑が2G1Aの大活躍でも「もっとやっていかないと…」と言ったワケ。地域CL出場に向けた終盤戦への覚悟【よりぬきおとフト】
カテゴリの差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!
7月末から行われてきた全国社会人サッカー選手権の関西大会。5チームが本大会への出場権を獲得するレギュレーションです。先に結果を紹介すると、予選を突破したのはアストエンジ関西サッカーリーグ1部のクラブが2つ、2部が2つ、大阪府リーグが1つ。カテゴリの差がほとんど出ないような結果になりました。
8月4日に僕が訪れたのは東寺ハウジングフィールド西京極。午前はルート11対神戸FCという試合が行われました。その結果は他の記事でご覧ください。
そして午後はアルテリーヴォ和歌山(関西1部)対ACミドルレンジの試合が行われました。
アルテリーヴォ和歌山はアストエンジ関西サッカーリーグ1部で首位を走っている状況。2位との差はそれほど大きくは広げられていないのですが、まだレイジェンド滋賀FCにしか負けていないという勝負強さを見せています。
一方のACミドルレンジは今季大阪府リーグから関西2部に昇格してきたチーム。ただ試合では苦戦しており、ここまでまだ1勝のみ。8チーム中7位と残留争いに巻き込まれています。
そんな対照的な対戦でしたが、試合は意外にも拮抗した内容となりました。
キックオフから間もなく先制したのはアルテリーヴォ和歌山。和田幸之佑選手がペナルティエリアで倒されてPKを獲得し、自らそれを決めてゴール。早い時間にリードを奪いました。
しかし前半38分、ACミドルレンジは音田幸四朗選手(古巣アルテリーヴォ相手のナイスアシスト!)のパスから和田健太郎選手が飛び出し、抜け目なく同点ゴールを奪取します。
ただ、前半アディショナルタイムには再びアルテリーヴォ和歌山が追加点。和田幸之佑選手がバイタルエリアから素晴らしいミドルシュートをゴール右上に叩き込み、再びリードしてハーフタイムへ。ここまでの3得点は全部「和田選手」によるものでした。珍しい。
これでアルテリーヴォ和歌山がペースを握ると思いきや、後半開始から間もなくACミドルレンジが再び追いつきます。右サイドからのクロスボールを天江暖選手がヘディングで叩き、ゴールに決めました。
2−2とお互いに譲らないスコアとなったあと、試合を決めたのは56分。アルテリーヴォ和歌山は右サイドから和田幸之佑選手のヘディングでのクロスが入り、そこにエースの北野純也選手が飛び込んでゴール。これが結果的に決勝点となりました。
試合の写真ギャラリーについては以下のリンクから。
「とりあえず勝ててよかった…というのが本音です」
試合後、2ゴール1アシスト+1PKゲットという大活躍を見せた和田幸之佑選手は以下のように話していました。
「とりあえず勝ててよかった…というのが本音ですね。この全社予選の2試合は苦戦しました。『自分たちのレベルがそこまでやったんかな』という…もっと球際のところや、パスのスピードや精度、チャンスをちゃんと決めきるところ。そこをさらにしっかりやっていかないと、JFLには上がれないなというのは痛感しましたね。
優勝を争っているハリマ(Cento Cuore HARIMA)や飛鳥FCは全社予選で負けたので、これからリーグでは死にもの狂いで戦ってくると思います。僕たちはそれに対して、もっと覚悟を持って、彼らを叩いて勝てるようにしないといけない。それに向けて練習から日々やっていくしかないと思います。
(課題などの話はここまでにして…2点目のゴールは本当に素晴らしかったですね!)そうですね、ヘディングで落として、それから縦パスをもらいました。そのときに結構フリーだったので、ストレートのシュートか、カーブで巻いて狙うか。一瞬迷ったんですけど、カーブの方を選んで良かったという感じですね。
(3点目のアシストもピンポイントのヘディングでしたね)僕はそんなにヘディングが強いキャラではないんですけど、最近ちょっと練習しているんです。それがたまたま純也さん(北野純也選手)のところに行って、それが点に繋がったので良かったなと思います。
サポーターの皆さん、今日は京都までお越しいただいて、応援していただいてありがとうございます。リーグも残り5節ありますので、 そこで全勝して、まずは地域CLへ行けるように頑張っていきます。ぜひ応援お願いします」
今季の開幕では左サイド、中断前のリーグ戦では2トップの一角、そしてこの試合では右サイドでプレーした和田幸之佑選手。どこでプレーしても数多くのゴールを生み出しています。とても重要な存在になっていますね。大活躍中です。
アルテリーヴォ和歌山からは他にも清本将史選手、海津英志監督のお話を伺っております。そのインタビューはFMおとくにで8日20:30〜放送の「フットボールラウンジ」で。
FMおとくには「リッスンラジオ」で全国無料配信します。またSpotifyやAmazon Music、Appleポッドキャストなどでアーカイブ配信もしています。なにとぞ。よしなに。