見出し画像

四十までの六か月(58/182)軍師やば

12月30日(月)夕方以降

親が出かけたのでのんびり寝る支度をして、なんだかんだ寝たのが0時半過ぎでした。

12月31日(火) 天気:はれたりくもったり

「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」見てきました!

映画納めです。
ついでに映画館の階段で転び納めもしてきました。やだはずかし。

はぁ〜最高だった。テレビアニメ版を全部見るにはどうしたらいいの? 配信ある? ない?

Xでばきちゃんに軍師の小説版へのAmazonリンクをお出しされて速攻でアクセスしたのだけど、電子書籍で買ってすぐ読める状態にするか、物理で買って手元に置いておくかでとても揺れています。もうどっちも買っちゃえば良くない……?

わたしも土井半助に初恋を奪われた類の女児だったので(実は新世紀GPXサイバーフォーミュラのブリード加賀かもしれないんですけど、どっちも声帯は関俊彦さんなので特に問題はないですね。やべーなわたし)土井先生きゃっきゃの気持ちを抱えつつ見に行ったんですよ。
でもまぁ、わたしも一児の親になってしまっておりますし、目線的には山田先生と同じようなもんですよ。
は組の良い子たちはちびちゃんたちに見えてしょうがないし、滝夜叉丸先輩ですら「うちの子と同じ学年ぐらいだもんね」と生暖かい目で見てしまうし、6年生たちや利吉さんさえも保護者目線で見守ってしまう……。
もしかしたら雑渡さんの目線が近かったかも。

Xでもつぶやきましたが、雑巾掛けしてるきりちゃんのくちびるがさ、さんかくでさ、息子の6歳のころにnoteでこんなん書いたんですけど、

10歳ぐらいまでは上から見るとまださんかくだったんですよ。今やもう跡形もないんですけど。
これを思い出して、なんか、きりちゃんの幼さだとか、土井先生との日々とか絆とか、言葉じゃなくて映像で見せつけられた色々な情報にウワー! ってなってもうだめでした。涙腺結界。タオルだけじゃなくマスクの替え持ってって良かった。ひん。

今日やったこと

  • 運動

  • 読んだ

  • 見た

    • 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

  • 創作

いいなと思ったら応援しよう!

Asa
サポートいただいたお金は、書籍購入に充てさせていただきます!感想文たくさん書きますね!!