コーヒーを手軽に持ち歩ける可愛いボトル
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
自分で淹れたコーヒーを魔法瓶に入れて持ち歩いてる人は多いと思います。
魔法瓶の容量は色々とあると思いますが、350mlや500mlぐらいの容量が多いという印象です。
しかし、その大きさの魔法瓶にコーヒーを入れるとなると、割と多めの量(2人分〜3人分)をドリップしなければならないのが少し難点(ドリップする量を調整すればいいだけですが。笑)
そこで、今回は一人分を持ち運ぶのにピッタリな”HARIO スティックボトル”について書いていきます。
HARIO スティックボトル 140ml
HARIOというメーカーから販売されている、スティックボトル。
容量は140mlと350mlの2種類があり、カラーはブラック・グレー・パープル・レッドの4色展開になっています。
私が使用しているのは140mlですが、このサイズ感が凄く良い。
コーヒー1人用をドリップすると、おおよそ150ml〜200mlぐらいが抽出量。(豆の量による)
私は外出時に持ち運ぶ時は、15gの豆を使用して200ml程を抽出し、ボトルにコーヒーを入れて、残ったのを飲んでから外出という感じにしています。
サイズ感
140mlのサイズ感は画像の通り。
ボールペンぐらいの全長になるので、ポケットに入るぐらいのサイズ感です。
この大きさだとカバンの中に入れても場所を取りませんし、持ち運びが楽なのはメリットです。
保温・保冷効果
HARIO スティックボトルの保温・保冷効果は以下の通り
容量が140mlの場合は、6時間以内に飲み切ることが多いので、充分な保温・保冷機能です。
夏はアイスコーヒーにしても持ち運べるのは良いですね。
一人分を持ち運びたい人にちょうどいいサイズ
一人分のコーヒーを持ち運ぶのにちょうど良いサイズ感の”HARIO スティックボトル”
もちろんコーヒー以外の飲み物でも使用できるので、是非使ってみてくださいね。
最後に
SNSやブログも更新しています。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!