同じドリッパーでも素材で味わいは変わるのか
はじめに。
12月31日大晦日、2022年も終わりですね。
本ブログよりも気楽な感じでコーヒーについて書きたい場所として、2週間程前に突発的に始めたnoteですが、多くの方に見ていただくことが出来て、とても嬉しい気持ちです。
2023年も出来る限り更新出来ればなと思うので、来年度もよろしくお願いいたします。
フォロワーの皆様、読んでいただいている方、良いお年をお迎えください。
そういえば、毎日更新いつまで続くかな?笑
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
様々なメーカーから販売されているコーヒードリッパー。
そんなコーヒードリッパーは、一つの種類に様々な材質のものが販売されているものも多いです。
上記の記事内で、最初に選ぶドリッパーとして、HARIOのV60ドリッパーをオススメさせてもらいましたが、V60ドリッパーにも様々な材質の物があります。(プラスチック・陶器・金属・ガラスなど)
今回はV60ドリッパーのプラスチック・金属を例に、材質で何が変わるのかを書いていきます。
構造の違いはほぼ無い
今回はHARIO V60ドリッパーでの2種類(プラスチック・金属)を例にしていきます。
材質は違えど、構造に変わりはありません。
形も同じで使われているリブの形状(スパイラルリブ)も同じです。
これが陶器やガラスになっても構造に違いはありません。
材質で味わいは変わるのか
構造は変わらないけれど、味わいはどうなのか?
結論から言うと、材質でほとんど味わいは変化しません。(個人の感じ方の違いはあると思います)
今回の例の二つ(プラスチックと金属)で同じレシピで抽出を行っても、そこまで大きな差は出ませんでした。
材質で変わる点
ドリッパーの材質で唯一変わる点は、”保温性”
金属や陶器のものは熱伝導率が良いので、ドリッパーの温度が落ちにくいため、抽出が安定します。
特に冬場になると、抽出中にドリッパーが冷めてしまい、温度変化で抽出が安定しなくなったりすることがあるので、そういった際はプラスチックのものよりも熱伝導が良い素材(金属や陶器)の方が味わいが出やすかったりします。
結論
結論は、”どの材質を選んでも大丈夫”です。
強いて選ぶポイントとして挙げるとするならば、”どこで使用するか”ということ。
アウトドアでコーヒーを楽しむ方のように、外でコーヒーを淹れられる場合は、割れやすい素材(陶器やガラス)は避けて、割れにくい素材(プラスチックやシリコン)を選ぶといいかと思います。
お家で使う分には、見た目や好みで選んで全く問題ないので、お好みのものを選んでくださいね。
ちなみにV60ドリッパーはこんなに材質違いがあります、凄いですよね。笑
最後に
SNSやブログも更新してます。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!