![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107110613/rectangle_large_type_2_b9f59b709e9ad9f2a0fc731894fee20c.png?width=1200)
Photo by
bdp_erika
「SNSをマネタイズできる」というDMが来たので電話で話を聞いてみた結果
いきなり通話を要求してくる「SNSマネタイズ指南」のDM
日々届くスパムDMで多いのはお金配りやアダルト系だが、先日は珍しいパターンのDMが届いた。「SNS運用をマネタイズできる」というものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1685542308259-4dvrQtBNDe.jpg?width=1200)
「興味本位でも良い」とあるので、早速合言葉を入力すると次のような返答が送られてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685542859191-JByzAL5VD3.jpg?width=1200)
このようなDMでは普通、怪しげなURLやLINEのIDが送られてくるもので、いきなり電話は珍しい。自己資金なしで毎月8万円貰える話の時と同様、情報漏洩を警戒しているようだが、正直通話は面倒臭い。
すぐに詳細を教えてくれればこちらも楽なのだが、通話しなければ先には進めない。仕方なく予定を調整してその日を待った。この時は予想していなかったが、筆者はその後、結局3回も通話するという面倒な取材を進めることになったのだった。
電話の主はSNSコンサル企業
迎えた当日、時間になったが連絡用に登録したLINEには動きがない。仕方なく通話予定だった旨メッセージを送ると、ようやく相手から着信があった。随分と緩い管理だが、この手の予定で相手に逃げられることは日常茶飯事なのだろう。
ここから先は
2,165字
/
5画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?