![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77719476/rectangle_large_type_2_08255745858cd172bf187541ce0a0f40.png?width=1200)
日本語を教える先生たちから続々届いた、ウクライナ避難民支援向けレッスン提案に感謝
こんにちは!カフェトークのErikoです。
カフェトークでは、ウクライナから日本へ避難される方への日本語レッスン無償提供と、避難される方に対応する方のためのウクライナ語、ロシア語、英語レッスンの無償提供を行うことを決定し、出入国在留管理庁へ支援提供の情報を提出しておりました。
カフェトークでオーダーレッスンを出しました
管理庁への申請と同時に、ご希望者がいた場合迅速にレッスンのご案内ができるよう、カフェトークで日本語レッスンを提供してくださっている787名の先生方へ、「オーダーレッスン」機能*を利用し、下記の条件でレッスン提供が可能か公募を行ないました。
英語またはウクライナ語/ロシア語で日本語レッスン提供が可能
オリジナル教材、無料教材の用意がある(避難者の方で用意が不要)
生活に必要な日本語を学ぶ迅速にプログラムを提供できる
*カフェトークの「オーダーレッスン」とは、希望のレッスン内容で公募を出し(最大7日間表示)、対応可能な先生からレッスン提案を受け取ることができる機能です。
106名の先生方からレッスン提案をいただきました
7日間という限られた募集期間ではございましたが、その間に106名の先生からご提案をいただきました。
提案の際には、ウクライナの現状に心を痛め、何かできることがあれば・・とレッスンの無償提供のご提案をしてくださった先生もいらっしゃいました。
カフェトークの支援案についてはこちら、カフェトークが先生へレッスン代をお支払いし、ご受講者様は無料でご利用いただけます。
提案いただいた日本語レッスンを一部、日本語とウクライナ語でご紹介します
ウクライナ人講師Olga L.先生による、ウクライナ語で受講できる初心者向け日本語レッスン
![](https://assets.st-note.com/img/1651560639849-8ha0AIGPNu.jpg)
ウクライナ出身、英語と日本語の外国語を教えています。言語と教育学は私の情熱です。現在はV.N.カラジンハリコフ国立大学の言語センターで日本語講師を務めています。それにブラティスラヴァにあるコメンスキー大学でも教えています。
Ольга з України викладає англійську та японську мови як іноземні. Мови та педагогіка це її пристрасть. Зараз працює як викладач японської в Лінгвістичному центрі Харківського національного університету імені В.Н.Каразіна та в університеті імені Коменського у Братиславі.
カフェトークでまもなく1万レッスン達成のベテラン講師、Mumusuke先生による日本語レッスン
![](https://assets.st-note.com/img/1651560691097-4UfUZn5p4P.jpg)
ウクライナの状況には、毎日心を痛めております。
もし、まだ日本語レッスンを提供できる余地が残っておりましたら、私もお手伝いしたいと存じます。
今までに使用している教材を用いることができると思いますので、いつからでも対応可能となっております。
Ситуація в Україні крає моє серце. Якщо для мене ще є місце, щоб запропонувати уроки японської мови, я хотіла би бути корисною. Вважаю, що можу надавати матеріали, які я використовувала раніше і тому я готова розпочати уроки будь-коли.
はじめて日本で生活する人のために、慣れない土地での生活に、ほっとできる時間を提供できれば
![](https://assets.st-note.com/img/1651560736501-ckxhThLPky.jpg)
生活者向けの初級日本語レッスンです。
流暢ではありませんが、簡単な英語であれば使えます。
ウクライナから親子で避難されている方も多いのではないかと思います。
小さなお子さんがいらっしゃる場合は、抱っこしながらや隣に座ってなどの状態でも大丈夫です。
日本語を教えることはもちろんですが、慣れない土地での生活に、ほっとできる時間を提供できればと考えています。
Я пропоную уроки японської мови початкового рівня для людей, які живуть в Японії. Мої уроки будуть проводитися переважно японською мовою. Я не вільно володію англійською, але можу допомогти Вам на базовій англійській. Я розумію, що, напевно, багато батьків із дітьми евакуювалися з України. Якщо у вас є маленькі діти, то Ви можете тримати їх на руках або сидіти поруч під час уроків. Звісно, я буду викладати японську мову, але я також сподіваюся надати можливість полегшення напруги людям, які живуть у незнайомому місці.
20年の在米経験を活かし、海外生活に必要な日本語レッスンを英語で
![](https://assets.st-note.com/img/1651560789169-BogxG88T7e.jpg)
”あいうえお”から教えます。わからないこともすべて英語で説明しております。
特に教材は必要ないです。インターネットさえあれば、参加できます。日本にウクライナの難民の方が来るという話をきいたときから、是非とも何か自分でできることがないかと考えてました。もしウクライナの人々に日本語を教えることができたらとても光栄です。
Я викладатиму японську мову, починаючи з самих основ, таких як японська складова азбука «あいうえお». Якщо щось не зрозуміло, то я також можу пояснити все англійською мовою. Учням не знадобляться якісь спеціальні навчальні матеріали. Все, що потрібно для участі на заняттях – це підключення до Інтернету. Коли я почула про українських біженців, які приїжджають до Японії, я захотіла чимось їм допомогти. Для мене буде честю викладати японську мову людям з України.
そのほかのレッスンについて、随時特設ページにてご紹介してまいります。
ウクライナ避難民への支援申出情報と避難民のマッチングサイトが開設されるとのこと
出入国在留管理庁へ支援申出情報を申請した企業・団体向けに、支援課の方からメールが届き、マッチングサイトの立ち上げが行われる旨のご案内をいただきました。
ゴールデンウィーク明けを目安にサイトが稼働し、対象者となる避難民の方が直接、対象地域の物資・各種サービスの提供に係る情報を閲覧、ご希望があれば入管庁へご連絡できるようになるそうです。
2022年4月30日時点、ウクライナから日本へ避難された方の人数は820人を超えたとニュースで拝見しました。
言葉の面でご不便な思いをされる多くの方へ情報が届きますように。
また、カフェトークではウクライナ以外の国からの難民・避難民の方向けの支援も現在準備を進めています。
またお知らせできればと思います!
カフェトーク・Erikoでした。