見出し画像

ゼビオホールディングス (8281)の株主優待 - 割引率系の優待【2024/9】



はじめに

スポーツを始めようと思ったらまずはカタチから。新しいウェアやシューズはチャレンジ心をサポートしてくれる、そんな優待です 。子供の運動系グッズにも活躍します!

株主優待(2025/1/12現在)

9月 
・100株~     20%割引券1枚、10%割引券4枚
・1,000株~     20%割引券2枚、10%割引券8枚
例年3月のホルダーにも優待があります

👇詳しくはこちらのHPから確認できます👇

リターン

100株を保有するのがもっとも効率が良いので、わたしも100株ホルダーで5枚の優待券をいただきました。定率割引の優待ですのでリターンは使い方次第ということになります。仮に10,000円のお買い物で5枚を使えば6,000円分お得することになります。

同封の配当金計算書は 1,500円です。

現在の株価(2025/1/10 終値) は 1,115円ですので100株だと111,500円。
この例(6,000円割引+1,500円配当)で単純に割ると期待還元率は6.7%程度です。半年間でのリターンですね。

わたしはスポーツ系の優待はアルペンも持っているのですがこちらは定額の優待券です。高額なものを買うときは定率割引の「ゼビオ」、安いものを買うときは定額で使える「アルペン」とお得度が上がるように使い分けています。

株価チャートはこちら

ゆっくりとした上昇トレンドですがコロナ前までいっていませんね…

ひとこと

今回は「定率」と「定額」の優待の使い分けについて書いてみました。上手に使って楽しい優待生活を!

ほかにも色々な優待情報をUPしていますので、よろしかったらこちらのリンクから見ていってくださいませ😄

(こちらで使用している一部の写真はゼビオさんのウェブサイトから引用しています)

いいなと思ったら応援しよう!