見出し画像

7年目の僕と今後の話

筆無精が続いていました。

お久しぶりです、店主です。

一昨年3月に父が亡くなり、4月に第二子の長男が生まれて、コロナ禍のバタバタを自分なりのペースで片付けて、なんとか忘れられないようにXなどのSNSを使いながらこれまでやってまいりました。

今年の12月にそのSNSの運用を辞めました。

色々な理由があるんですけど、一番の理由は『楽しくなくなった』事です。
昔のSNSには視点が面白かったり、『好き』の癖が凄かったり、「あぁ、この人と話したいな」という人が多かったんですよね。

でも今のSNSにはそんな人たちはめっきり減りました。

自分の意見と違う人を仲間を集めて叩き、バズりたいがために他人の愚行をわざわざ晒し他人に攻撃させ、鍵垢などで見えないことをいいことに人の悪口を書く

こんなの見ても何にも楽しくないですよね。

2024年は特にこのような人たちをたくさん見ました。
僕にも絡んでくる人生つまんなくて人を叩くことでしか優越感に浸れない人間的にも終わってる方々もたくさんいました。

ぶっちゃけていうと、ネットでしかモノ言えない人と仲良くなりたくないんですよ。
リアルに人同士で話合えない意見には、僕は何も価値がないと思っています。

僕のSNSはお店の宣伝活用なので、お店に来てもらうために活用しています。
『あぁ、この人の着眼点は面白いな』『なんか変なこと言ってるな』『俺もそう思うわ』
そう思った人が「店主と話したい」と思ってお店に来てもらうためにやってたんですよね。

なのでSNS上で友達や仲間が欲しいわけではなく、お店や僕に興味を持ってリアルで絡んで欲しいんですよ。
お店に来たりしてくれたことで、色々話をしてお互いを知り、仲良くなった方がたくさんいます。
あくまでSNSはリアルな交流のきっかけ作りで、僕の考えを色んな人の心に引っ掛けるために色々な癖のある発信をしていました。

でもそのやり方だと、あの世界ではもう悪影響しかないんだろうな。。。というのが去年感じてしまったので、アカウントを消す運びとなった訳です。

ただ、発信しないのもお店としてはダメなので、なるべく属人性を排除したお店アカウントとしてinstagramやXでの告知などはやっていきます!

また今年はずっと温めていたPodcastを始めます。
ちゃんと自分の言葉で考えや、事業やイベントへの想いを発信していこうと思っています。

またお仕事の方も、2階席を改装してカフェ営業したり、サッカーイベントを増やしたり、大阪に来るJサポも皆さんにも楽しんでもらえるようなイベントや特典をご用意したり、アパレルの方も力を入れていこうとしていますので、皆様今年もよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!

cafe Jugar
ファンザでエロ動画買います。 ありがとうございます。