![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27457241/rectangle_large_type_2_15b3309fac2fdfed02df4f9a81c1fc8b.jpg?width=1200)
世界中の子供たちに愛されたあの存在
こんにちは。
世界一周の旅の途上でロックダウンに遭った日本人女性です。南米はコロンビアの首都ボゴタに暮らしています。コロンビア88日目。
部屋にいると「コンコン。ぼりーた~!」と呼ばれたので廊下に出てみると、大家さんのマルガリータと、ルームメイトのジョランダがいました。
「見て見てバービーだよ~!」
わ~~~懐かしい!マルガリータが箱を開けると、更に3体ほどのバービー人形や赤ちゃんの人形、バービーのBFの人形。(→ コロンビアバージョン)他にも着せ替えの洋服が沢山でてきました。
人形たちは、マルガリータの娘さんたちのものだそう。20年くらい前のだろうなぁ。何年もクローゼットにしまわれてたであろう人形たち。
髪の毛は永遠に直らなそうな激しい寝癖がついていました。何十年ぶりにやっと外にでられた彼女たちにとっては、私たちが自宅待機があけたよりもっと嬉しいことだろう。
持ち主の元女の子たちは、いまはアメリカとメキシコに住んでいる。(人形って捨て時がわからないよね‥‥私が昔可愛がったバービーとリカちゃんはどこにいったのだろう)
コロンビアでも、ベネズエラでも、日本でも、同じ人形で子供たちは遊んでいたんだなぁ。去年の秋スペインでバービー展に行ったし、バービーは世界を席巻し、子供たちに愛されていたコトがわかりました。
SASUGA!恐れ入り谷のバービー人形!!
大家さん、懐かしい気持ちにさせてくれてありがとう。
追伸:
サポートをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
帰国の際に役立てます。あたたかいお気持ちに感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼりーたの旅日記 ~旅ときどき留学、そして岡山にUターン~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40354431/profile_ce5a1442539fb4e8bcc950794a9fb56a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)