スペシャリストとソーシャルメディアを組み合わせたらどうなるか実験してみた
ソーシャルメディアが加速する
最近常noteを使っていて常々思うこと。
ソーシャルメディアの変化と進化がスゴイ。
ソーシャルメディアは『時代の速さを可視化したもの』と言っても過言じゃない。
twitterやinstagramといった既存のメディアから
居心地と使い心地がいい場所やツールに住みわけや使い分けをする時代。や
Pinterestやnoteはもちろん、snapmart、udemy、takk!にPOMU.ME、fever、etc.
既存のサービスも負けてない。
最近だとinstagramとbaseが連携したり。
これは販売チャネルが大きく変わりそう。
時代の速さ×研ぎ澄ました経験
ただこのソーシャルメディア。
新しく斬新なものほど、web周りに明るい人やクリエイター界隈の人が使っているイメージ。
もちろんそれはそれでいいんだけど
瀧澤の周りは一芸に秀でているスペシャリストが周りにとっても多い。
でもそのスペシャリストがソーシャルメディア使う場合
その専門分野を活かすための使い方のパターンができていて
そのパターンを極めていることがとっても多い。
極めているぶん、他のサービスに触れる機会が少なくなる。
ならばそこに瀧澤の知っている最近のソーシャルメディアの情報をシェアしたらそんな使い方をするんだろう?
そのスペシャリスト達がお互いの使い方や経験をシェアしたらどんな可能性が生まれるのだろう?
その先が見てみたくて先日こんなイベントをやってみました。
会の流れはこんなこんな感じで。
瀧澤がたたき台になるようなソーシャルメディアの組み合わせ方をシェアした後、スペシャリスト同士2人で1組でシェアと提案をし合うというもの。
まずたたき台を瀧澤が話します。
ちなみに組み合わせは
プレゼンテーションアドバイザー×現役バリバリの脚本家
7万PV料理家ブロガー×甘酒の専門家
ヒプノセラピー&オーラリーディング×花心理カード
ちびっこ専門の写真家×在学しながらベンチャーで働く大学生
立地解析&エレメンツコード×マレーシア留学経験大学生
まぁ、いろんな使い方がでるでる。
自分の経験を踏み台に
新し知識とパートナーの閃きを載せて
目から鱗が何枚も落ちるソーシャルメディアの使い方がたくさんでました
使う人が使ってこそ
ツールも輝くんだなぁ、と改めて実感。
後半で新しい使い方をプレゼンスタイルでシェアしたのでみんなが共有できたし。
こちら参加してくれた方々の感想です。
webラボ、大成功でした。
まぁ、メンツ的に成功しないはずがない!
とわかってはいましたけどね(笑)
ちなみに瀧澤には
・打ち合わせ&クロージングで使えるお店
・デートで使えるお店
・モリモリ作業ができるお店
をまとめて有料ノートでだせ、とのリクエストが満場一致ででたので
ただいま取り掛かっております(笑)
5~7店ほどのせて300円くらいの予定ですのでお楽しみにー。