ステンドグラスでクリスマス
ステンドグラスで 小さな世界を作っています。
森の中の小さなお家や
お花畑など
あまりガラスで
思いつくまま
自由に楽しんでいます。
今年は
クリスマスツリーを出さなかったので、
ステンドグラスで
クリスマスを表現してみました。
小さな丸のオーナメントは
ガラスのかけらを 焼いたものです。
フュージングと言います。
以前たくさん作って焼いてあったものを
ぽちぽちと 付けました(*^^*)
雪の結晶やカラフルな電飾を後ろに置いたら
なんか
それっぽいクリスマスになりました🎄
お教室の皆さんが
色々ヒントをくださるので
また、次は どんなものを作ろうかと
ワクワク ニヤニヤしています。
あ、この台ですが
これは
私のカレンダーの木製スタンドです。
↓
ちょうどいい厚みの切り込みが入ってるので
何かに使えないかな〜と
思いついたのが
ステンドグラスლ(╹◡╹ლ)
ときめき・きらめき・ひらめき
が アトリエいとの手仕事のモットー💕
ひらめいたら やってみる♪
と言う感じで
2022年も
手から何かを表現していきたいと思っています。
カレンダーは
残り20冊になりました。
興味ある方は
25日までなら 15%offの
クリスマスクーポンが使えます。
この機会にぜひどうぞ