![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68290670/rectangle_large_type_2_243ff20917e8d0b844fb01b9e12aaf0c.png?width=1200)
グラコロ無視してビッグマック 2021/12/22
今日はマクドナルドに行ってビッグマックのセットを食べました。
小学生の日記か? と思うかもしれないが、ただのビッグマックではない、期間限定のグラコロを無視した上でのビッグマックだ。鬼滅の刃が大ブームを起こしているときに何故かデスノートを読んでいるようなものだといえる。
しかし、やっぱりビッグマックは美味しいね。マクドナルドというタイトルがスマブラに加入するとしたら参戦するのはビッグマックだろう。下必殺技の「ビッグマックプレス」でキャプテンファルコンをぺしゃんこにする姿が目に浮かぶ。それくらい、マックの"顔"といったら彼だ。そういった厚い信頼が私の中にはある。
調べてみたら、ビッグマックはマクドナルドの創業時には無かったメニューらしい。初めてメニューに登場したのは1967年で、創業から27年経ってからだったとか。逆にその27年間は何してたんだ? ペラペラのハンバーガーを食べて満足してたとでも言うのかよ?
『ペラペラのハンバーガーを食べて満足してたとでも言うのかよ?』←この台詞をいう登場人物が映画に出てたら、95%くらいの確率で死にそうだな。ピチピチのシャツを着てデカイ声で笑う役に立たないデブっぽさがある。
映画はおいといて、どうやら明後日からマックのポテトがSサイズのみの販売となるようだ。期間は12月24日から年内いっぱい。流通網の乱れなどが原因らしい。これにはよくよく注意しなければならない。マックのポテトが満足するほど食べれないというのは、人によっては死活問題だ。デカイ声で笑う役に立たないデブの私としても、よく注意する必要がある。
現在はマックのアプリに「Lサイズポテトが190円になるクーポン」もなくなっているようだ。以前にnoteでそんな記事を書いたことがあるのを思い出した。
【毎週水曜更新】ぼちぼちの4コマです。#ハイパーエンターテイメンツ4コマ pic.twitter.com/IRhDSLCxiS
— カエサル (@caesarcola) December 22, 2021
水曜日だったので、ハイパーエンターテイメンツ4コマも更新した。今回はクリスマスのお話だが、我ながら素晴らしい面白さだ。完全に傑作、映画化のオファーが待ち遠しい。鬼滅の刃とは言わないまでもデスノートと同じくらいにはウケるだろう。
↑こういうことを言ってると、マジに「自己肯定感やば高くん」なのだと思われるかもしれない。まあでも、多少は意識して自分で自分を褒めないと、ネットでコンテンツを発表などできはしないだろう。自信過多くらいでちょうどいいと思っている。
Twitterでいつもリツイートやいいねをしてくれる人には大感謝をしている。人に見せるために創作をしているので、それを広めてくれる人達の協力には頭があがらない思いだ。どれくらい感謝しているかというと、会ったらマックを奢るくらいは感謝をしている。単品じゃない、セットだ。ビッグマックセット690円を奢るくらいの感謝だ。
もちろんポテトはLサイズを。いつもありがとね!
終
以前に書いたマックポテトのnoteはこちら↓(現在はLサイズのクーポンは配信さえてないので注意されたし)