![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55945899/rectangle_large_type_2_b88bea045047ad6c7eeed7d785719f51.jpg?width=1200)
言ノ葉に誘われた人へのカエサル・ガイド
私はカエサル。今の私は村人Aと同じ気持ちだ。「勇者様。ここははじまりの村。あなた様の行く先に幸運のあらんことを」とまで言うつもりは無いが、自分の村を紹介したいという気持ちは同じである。
村人Aと違うのは、ここは村ではなくインターネットのウェブページで、宿屋や武器屋の代わりにコンテンツへのリンクがあるということだ。しかし、わざわざこんなところまで来たあなたが勇者様だということは違わない。
狐に誘われた勇者もそうでない勇者も、時間があれば私が書いた文章の話を聞いていって欲しい。
それじゃあ早速始めよう。私が書いたコンテンツの紹介である。
・小説
国民の大事な時間を奪うYouTubeを法律で禁止にしてしまったら……というコメディ小説。読了までにかかる時間は10分弱。
交通事故を起こしてしまった息子だと名乗る電話を取った田村由美子60歳は、その電話をオレオレ詐欺だと見抜く。しかし、それは本当に息子からの電話だった。という内容の短編喜劇。読了目安5~7分。
コメディも喜劇も同じ意味では……と思ったあなたは注意力が高い。その通りだ。
また、VRChat内で小説を読めることで知られるワールド「言ノ葉堂」では「VRC in 99」という小説本を置かせていただいている。3分ほどで読める短編なので、立ち寄った際には手に取って欲しい。
・4コマ漫画
こちらは私がTwitterで毎週水曜日に更新している「ハイパーエンターテイメンツ4コマ」の一編だ。
以下リンクからTwitterで過去の作品を読むことができる。内容は見ての通りギャグ漫画で、続きものではないのでどこから読んでも支障はない。
私のTwitterアカウントをフォローすれば、水曜日の正午に更新されるこの4コマを毎週読むことができる。
また、こちらも抜粋して本にまとめたものを「言ノ葉堂」に置かせていただいている。バーチャル世界で読むのもまた新鮮だと思われるので、こちらもぜひ。
・ブログ・記事
読んだ人を楽しませることを目的としたエンタメ記事を書いている。読んだところで深い感動も無ければためになる知識も身につかないが、いくらかの暇つぶしになるだろう。いくつか紹介する。
二盃口をあがった人にピザを奢ることにしないか?
麻雀打ちなら一度は思ったことがあるだろう疑問、「二盃口(リャンペーコー)って安くないか?」に私なりの回答を示した記事。麻雀が好きならぜひご一読、そしてご協力を。
――痔―― その体験記
座り作業が多い人ならその恐ろしさを耳にしたことがあるだろう、「痔」という恐怖のワードを。これは私が体験した戦いの記録である。
ポテトのSサイズを頼む日が来るのだろうか。
痩せたいが、ポテトを食べるのをやめることは難しい。そこに更にコスト・パフォーマンスという魔物が関わってきたら……という記事である。戦うダイエット戦士はぜひ読んで、苦労を分かち合おう。
VRSNSの最先端を走るウェブメディア「バーチャルライフマガジン」に寄稿させていただいた記事。VRChatでエクササイズできるワールドを紹介している。
どれかひとつでも気になるものがあれば、上記リンクから読みに行っていただければこれ以上の喜びはない。
インターネットが発展した昨今では、ゲームや動画など、文章というコンテンツのライバルは多い。しかしそれでも、文字を読むことを愛する人々はまだ存在する。それこそ、ここまで読んでくれたあなたのような。そういった人々が居る限り、私は書き続けるだろう。
ここまでの読了に感謝。あなたの行く先に良き文章のあらんことを。
終
Special Thanks : じむの朔 @Books0422(言ノ葉ラジオ メインパーソナリティ)