![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72893009/rectangle_large_type_2_aa1a92335a223ba26bcd2c2c6fa9da22.jpeg?width=1200)
長すぎ 2022/02/23
気を抜こう。今日は完全に気を抜いて日記を更新します。何故なら、国民の祝日なので。しかも相当だらっとした一日を過ごしたので。
今日はデカビタチャージを2本飲みました。ビンの奴を2本。恐らくだけど、一日にデカビタ2本飲んだのは人生で初めてだろうな。
しまった。つい画像兼Amazonリンクを貼ってしまった。わかりやすさを重視してしまった。これでは完全に気を抜けていない。本当だったら「別にデカビタなんて皆知ってるだろ~」くらいの気持ちで済ませていいのに。
デカビタチャージ、なんか好きです。エナジードリンク系で一番カッコつけていない感じがいい。リアルゴールドの弟って感じしませんか? シュっとした兄"リアルゴールド"に対して、図体は大きいけど愚鈍な弟"デカビタチャージ"、我らエナドリ兄弟、ビタミン含有量なら誰にも負けないぜ、みたいな。
↑このリンクは自分がリアルゴールドの見た目を確認したかったから貼りました。気が抜けていないわけではありません。
どうしてこんなに「気を抜こう」と言っているかというと、国民の祝日ということはさておいて、「私の文章、長くね?」という疑問が沸き上がってきたからです。
疑問というか事実として、長い。一般的なインターネットブログの文字数とか別に知らないんですが、私の日記はアベレージで1500文字くらい。
今日の日記も既に570文字くらいですからね。みんな疲れてませんか? 私は心配しています。人間が一日に読むことのできる文字数って、せいぜい2000文字くらいではないかと思っているので、その半分以上をここで使わせてしまってよいのか、そういう心配です。
本当のところ、何文字くらい読めるんですか? この質問、かなり個人差ありそうですよね。「面白い文章なら何万字でも!」という活字フリークの人はおいといて、「文章? まあ気が向けば読むけど、Webページで何ページかにわかれてるとちょっと重く感じるな…」くらいの人は大量にいるんじゃないかと思います。
なのでね、今日はこれくらいの日記でいいんじゃないかと、エナドリを飲んだよくらいのダイアリーもありなんじゃないかと。そういう一日でした。
あと今日は4コマを更新しました。こっちも見てね。
【毎週水曜更新】存在理由の4コマです。 #ハイパーエンターテイメンツ4コマ pic.twitter.com/5C7kQnswaY
— カエサル (@caesarcola) February 23, 2022
終