
オーバーサイズ専門店が紹介するBrands:Miao Ran ミャオ・ラン
Bonjour! ムッシュDです。
私のECのお店「Ça Déchire」(サ・デシール)は、
体格が小さくても、普通でも、大きい人でも入る
「オーバーサイズ」を専門に主に扱っています。
最近はオーバーサイズが流行っているので、
各ブランドも最低でも3~4点オーバーサイズな服が売っていますよね?
でもブームが終わると、さささーっとオーバーサイズがなくなり、
特に私なんかは、お腹がでているので、
日本で着れるおしゃれ服が激減してしまいます。
そこで、
私のECのお店「Ça Déchire」(サ・デシール)で売っている服は、昔から、そしてこれからも「オーバーサイズ」や「ゆるコーデ」を貫き通すブランドを中心に扱うようにしております。
世界のバイヤーたちが目を付けている、
でもまだ日本ではファッション好きしか知らない、
そんなオーバーサイズブランドを紹介します!
第3回目は、
Miao Ran (ミャオ・ラン)!
デザイナーは中国出身で、 ジュエリーデザイナーを経て、
2014年、イタリア・ミラノにブランド「Miao Ran」を立ち上げました。
Miao Ran (ミャオ・ラン)は、日本ではあまり知られていません。
今まで東京のセレクトショップでは1店舗くらいしか入荷してなかったと思われます。
でも、有名・無名関係なく、私の目に止まったブランドで、しかも超良ければ、セレクトショップなら販売をしたくなるもの!
しかも、新人なので日本での実績も少ないですが、センスは群を抜いています!
どれくらいのセンスかというと、Vogue Italiaが主催する 「Who is on Next?」(新人デザイナー支援プロジェクト) に選出されるほど!
まだ新人ですが、期待できます!
デザイナーに初めて会ったのは、2018年1月、パリ。
2018AW Paris Fashion Weekの時でした。
全身黒の上下を着て、まん丸なメガネを掛け、イタリア語でスタッフと話し、英語とちょっとしたフランス語で私と話し、中国語も話なせる(当たり前ですが)めっちゃ頭のいい人でした。
私の「あえて日本で、でかいオーバーサイズを販売したい!」という意見に賛同して、是非販売して欲しい!と快諾してくれました。
2018AWシーズンの彼のデザインした服は、素晴らしいかった!の一言でした。一発で好きになりました。
Miao Ran (ミャオ・ラン)の服のコンセプトは、
「オーバーサイズ」×「ミニマル」×「ユニセックス」
中国のオリエンタルなデザインや素材を活かしつつ、
イタリアでパターンや縫製をするグローバルなブランドです。
さらにユニセックスという、
メンズとウィメンズ、性別を超えた独自の世界観もブランドの特徴です。
デニムラインも
チェックラインも
モノトーンラインも、全部魅力的!
バイヤーとしては初めての買い付けで、予算のリミットがあるのにも関わらず、販売したいのがありすぎて数を絞るのが大変でした。
それくらい2018AWのMiao Ran (ミャオ・ラン)はゴージャスでした!
次のシーズン(2019SS)も絶対に買い入れようと誓いました。
そんなゴージャス過ぎたMiao Ran 2018AWはこちらです!
是非、ご覧になってください!
↓
https://www.cadechire.jp/categories/1133152
ムッシュDがヨーロッパから厳選した、
お洒落でモードなオーバーサイズ専用ECセレクトショップ
「サ・デシール」
http://www.cadechire.jp
Instagram
アカウント名:ohlala_cadechire
ほぼ毎日更新!Follow ME !