030-災害時のマンションの復旧を理解する
問題
解答
2
解説
区分所有法では、災害等により建物の一部は滅失した場合の復旧等については第61条の15項目に集約して定めてあります。
15項目はすべて重要な内容になります。
順番に回数を分けて説明します。(No30~No34)
滅失状況を定義
区分所有法では、マンションの被害状況を建物の価格で判断すると定めています。
61条1項「建物の価格の二分の一以下に相当する部分が滅失したときは、」です。
専有部分、共用部分で分けるのではなく、建物全体の価格的評価により被害の度合いを判別しています。
建替えや全部が滅失した場合など、建物の価格で判断されます。
このことが基本になります。
売却などの議決権にも大きく関わります。
覚えておきましょう。
以下、今回の問いに関係する条文を記載します。