![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57761045/rectangle_large_type_2_936a0366722c20cb94ff395be7d698ca.png?width=1200)
カブトコイン前史② 仮想通貨の大本命とは
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
カブトコインでございます。
いやはや、仮想通貨界隈の方々はスゴい人達だらけで勉強になりますよね。
新しいDeFiプロジェクトがリリースされてすぐに、特徴や問題点、その後の展開まで読んで、暴落する前にきちんと利益出してから撤退してたりして。
かたや私、カブトコイン。
大昔にパチンコをやってたときでも、朝起きて理由もなく「今日は勝てるぞ!」と飛び起きて、パチンコ店に並ぶ時にはもう勝った気になり、昼メシ前にはスッテンテン。
そんな私もさすがに仮想通貨や株は「雰囲気だけでは勝てない世界」であることを、身に染みて理解した訳でした…。
~前回「レバ。ダメ。ゼッタイ。」のあらすじ~
「ビットコインがなんかスゴいらしい!」との噂を聞きつけレバレッジ4倍で勝負をしたら、見事フラッシュクラッシュで死亡。失意の中、書籍を読んで勉強せねばと再起を決意したものの…。
「仮想通貨の大本命」
さすがの私も「レバレッジは危険」ということは身に染みて理解。
どうするのかと考えたとき、「ビットコインってなんかハッキングされてたよね?(Mt. Gox事件)」とか「ネムってのは、お笑い芸人が全財産失ったよね?(コインチェック事件)」なんてのはギリギリ知っていたぐらい。
「じゃ、ビットコインでもネムでもない、ちゃんとした仮想通貨を選べば良いんだ!」と思い、Amazonを検索して見付けたのが「仮想通貨リップルの衝撃」。
「仮想通貨の大本命!」って書いてるじゃん!キタコレ!
まったく知識のない自分でも「リップルってのがスゴい人気だ」ってのは知っていたので読み進める。
「ビットコインよりも高速で国際送金ができるらしい」
「日本のSBIの出資を受けているらしい」
「世界中の銀行や国家に使用される予定があるらしい」
なんかよくわからんけど、「仮想通貨の大本命」っぽいぞ!と理解。
加えて、Google検索してみたら「2020年12月12日にリップル(XRP)を持ってると、SPARKトークンってのをタダで貰えるらしい」と聞いて、こりゃ買わなきゃ損だぜ!と思い貯金を下ろしてGMOコインで即、現物で購入。
上島竜平は「訴えない」
時は流れてクリスマス近く。
「リップルの国際送金が普及する頃には爆益やで!」と夢見心地でいたら、またもやApple WatchからGMOコインの下落通知が。
これまでとは違い、XRPだけがやたらに下がってる。
いや、おかしい。なんかおかしい。様子がおかしい。
慌ててTwitterを検索したら物々しいワードがズラリ。
・SECから訴えられた。
・仮想通貨じゃなくて証券扱い。
・昔から訴えられると思ってたんだよね?
・マジの電子ゴミになる。
・リップル社、倒産するらしいよ?
・リップルホルダー全員アホ。
米SECからリップル社が提訴されたことをきっかけに、大暴落が発生…。
連日の下落に次ぐ下落。
一向に回復しない価格。
進展のない訴訟情報。
60円で買ったものが、2週間で20円に。
てか、何年も運営してるリップル社を急に「訴える」ってなんだよ…。
今さら「仮想通貨じゃないです、証券です」ってなんだよ…。
いろんな銀行や国家に信用されてるんじゃなかったのかよ。
お金返して…。
お金返して…。
お金…。
ヤーーーーーーー!
~次回、「リップル、Redditパンプで大暴騰!?」編へ続く~