マスターデュエル初心者が、とうとう心が折れて架空ドレミコードを考えた記事
筆者のマスターデュエル遍歴
Season23
ドラゴンメイド(最高プラチナ5)
烙印ドラゴンメイド(最高プラチナ1)
最終プラチナ2
Season24
烙印ドラゴンメイド
最終プラチナ1
Season25
ドレミコード(最高ダイヤ2)
最終ダイヤ4
Season26
ドレミコード
エクソシスター
最終プラチナ1
Season27
エクソシスター
ラビュリンス(最高ダイヤ3)
最終ダイヤ5
Season28
エクソシスター(最高ダイヤ2)
破戒ラビュリンス
最終ダイヤ4
Season29
ホルスドラゴンメイド
エクソシスター(最高ダイヤ2)
最終ダイヤ5
Season30
ヴァルモニカ(DC20達成)
覇王ドレミコード(最高ダイヤ3)
最終ダイヤ4
Season31
ヴァルモニカ(最高ダイヤ2)
純イビルツイン
60ドラゴンメイド・スネークアイ
最終ダイヤ3
Season32
スピリット採用型エクソシスター(最高ダイヤ3)
覇王ドレミコード(最高ダイヤ2)
破械ラビュリンス(ロルバ、ダルマを採用)(マスター到達)
救いの架け橋採用型ヴァルモニカ(最高マスター4)
スネークアイ
炎王スネークアイ(最高マスター3)
最終マスター4
Season33
40スネークアイ・ドラゴンメイド
破械ラビュリンス(嗤う黒山羊を採用)(最高ダイヤ3)
現在ダイヤ5
その他カジュアルデッキ
60バージェストマラドリー
60エクソシスター・ヴァルモニカ
60覇王スネークアイ魔導獣ドレミコード
ウィジャ盤
この記事は
初心者、無課金、イラストが可愛いデッキしか握りたくない私が、Season32において、マスターにようやく到達したものの、そのあまりに厳しい魔境っぷりに心が折れ、炎王スネークアイを使った結果、ドレミコードがこのくらい強かったらなーという現実逃避を始めた記事となっています。Season33時点でのマスターデュエル環境を念頭に考えています。
この記事に出てくる話は全部フィクションです。
現実改変
ドドレミコード・キューティア
炎属性レベル1
攻撃力100守備力400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコードPモンスターカードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドドレミコード・キューティア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体を手札に加える。
②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの攻撃力は自身のPスケール×100アップする。
コメント
現実改変により、原罪宝やスネークアイ・エクセルによるサーチが可能となった。召喚権を使わずに召喚につなげる方法がワン・フォーワン1枚だった現実世界と異なり、各種スネークアイのサポートを受け大量に獲得。ディバイナーと合わせてアクセス手段が実質無限。
地味にペンデュラム効果も付け加えさせてもらった。オルターガイストプロトコルばりの耐性付与で、もうペンデュラム効果をただのインクの染みとは言わせない。
レドレミコード・ドリーミア
風属性レベル2
攻撃力600守備力400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコードPモンスターカードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードが相手の効果で破壊または相手の効果で除外される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
コメント
改変前は1枚しか守れなかったが、ライストやサンボルの複数破壊に対して複数枚守れるようになった。使えるかどうかは疑問。あと除外にも対応。
ミドレミコード・エリーティア
水属性レベル3
攻撃力1100守備力400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコードPモンスターカードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、自分の「ドレミコード」Pモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
コメント
ジェネリックみかんこ。
ファドレミコード・ファンシア
地属性レベル4
攻撃力1600守備力400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコードPモンスターカードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
カードテキスト
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ファドレミコード・ファンシア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体を選び、EXデッキに表側表示で加える。
②:自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。その後、バトルフェイズを終了する。
コメント
ミッドレンジの純ドレミに嬉しい遅延行為を働く。あとキューティアとの兼ね合いで地属性になった。衣装はそのままで(主に筆者の好み。赤色でも炎属性ときまってはいないだろう(cf.赤き竜))。
ソドレミコード・グレーシア
水属性レベル5
攻撃力2100守備力1400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコード魔法・罠カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
カードテキスト
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドレミコード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できず、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
コメント
みかんこ絶対殺すマン。ついでにトポロジック・ゼロヴォロスなどモンスター効果でぶくぶく太る奴も殺す。
ペンデュラム効果も付け加え、上級モンスターと下級モンスターが両方Pゾーンにいる場合、相手は(リンクモンスター以外の)ドレミコードカードを止めることができず、手札誘発の大半が効かなくなる(一番きついGとドロバは効く)。エレクトラムやビヨンドザペンデュラムには効くので無敵ではない。
ラドレミコード・エンジェリア
炎属性レベル6
攻撃力2400守備力1400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコード魔法・罠カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
カードテキスト
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスター1体をリリースし、そのモンスターよりPスケールが2つ高いまたは2つ低い、「ラドレミコード・エンジェリア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
②:自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードの効果を発動できず、相手フィールドの表側表示の魔法・罠の効果は無効化される。
コメント
グレーシアと合わせてユベル絶対殺すマン。(地味に同様の効果を持つカードは、見つけた限りだと表側表示のカードをすべて無効にするため、今回改変したような、表側表示の魔法罠のみを無効にするカードは見つけられなかった)
シドレミコード・ビューティア
地属性レベル7
攻撃力2700守備力1400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコード魔法・罠カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
カードテキスト
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ドレミコード」カード1枚を除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを除外する。自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する場合、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象とする事もできる。
②:1ターンに1度、このカードが自分のPゾーンの一番低いPスケール×300以上の攻撃力を持つモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを除外する。
コメント
現実世界だと意味わからないくらい役に立たないので、除外狂になってもらいました。なぜか直接的に除外することすらできない①の効果は、ある程度のデメリットを付けたうえで、ちゃんと除外できるように現実改変。②の効果も破壊から除外に格上げ。
ドドレミコード・クーリア
風属性レベル8
攻撃力3000守備力1400
天使族 / ペンデュラム / 効果
ペンデュラム効果
①:自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
②:このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのドレミコード魔法・罠カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
このカード名の②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドのPモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。
②:相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を相手ターン終了時まで無効にする。自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在する場合、この効果の対象を2枚にできる。
③:自分のPゾーンの一番高いPスケール×300以下の攻撃力を持つフィールドのモンスターの効果が発動した時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
コメント
特に目立った改変なしだが、地味にセコセコ上級の攻撃力を上げていたおかげで大台の3000に到達。相打ちに持ち込めるモンスターが大幅に増加。
グランドレミコード・ミューゼシア
光属性リンク2
攻撃力1900
天使族 / リンク/ 効果
カードテキスト
Pモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。手札・デッキからPモンスター1体をEXデッキに表側表示で加え、そのPスケールが奇数なら偶数の、偶数なら奇数のPスケールを持つ表側表示のPモンスター1体を自分のEXデッキから手札に加える。
②:自分が「ドレミコード」モンスターのP召喚に成功した時、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターのPスケールの数値と同じレベルの「ドレミコード」Pモンスター1体をデッキから手札に加えるかこのモンスターのリンク先に特殊召喚する。
コメント
①の効果は法外リンク2と名高いエレクトラムの①②の効果を(破壊というコスト無しで)行う法外っぷり。しかし、アストログラフとのコンボがない分、法律遵守している効果だろう。というかこれくらいやれ。
②の効果は特殊召喚もできるようになった。そもそもP召喚後はリンク先が埋まってることのほうが多いだろうから、そんなに法外効果感はない。というかほんまにこれくらいはやってくれ。現実だと、ほかの汎用ペンデュラム補助のリンク2に対して、召喚条件もちょっと厳しいのにあまりにも弱すぎる。
グランドレミコード・クーリア
光属性リンク3
攻撃力3000
天使族 / リンク/ 効果
カードテキスト
Pモンスターを含むモンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×100アップする。
②:このカードのリンク先のPモンスターが発動した効果は無効化されない。
③:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。自分のPゾーンのPスケールが奇数の「ドレミコード」カード1枚をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、その発動を無効にする。その後、デッキからPスケールが偶数の「ドレミコード」Pモンスター1体をEXデッキに表側表示で加える事ができる。
コメント
こちらは元々強かったので、改変はPクーリアの攻撃力変化による攻撃力アップくらい。
グランドレミコード・キューティア
光属性リンク1(リンクマーカー下)
攻撃力100
天使族 / リンク/ 効果
カードテキスト
ドレミコードPモンスター1体
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。「ドドレミコード・キューティア」1体をデッキからこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
②:このカードをリリースして発動できる。自分の手札から「ドレミコード」モンスター1体を特殊召喚する。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のEXデッキ(表側)・手札からPモンスター1体をデッキに戻し、デッキからドレミコードPモンスター1体をEXデッキに表側表示で加える。
コメント
現実には存在しないカード。①の効果は、モンスター効果を無効にするのでL素材にしかならないと思いきや、下級ドレミコードモンスターのP効果②があれば、召喚したキューティアの効果は無効にならないので、下級モンスター2体の組み合わせがなんでも2枚初動になる。ちなみに①の効果にリンク先の一文がなかった場合、後述する改変済み魔法から1枚初動でドレミコードPモンスターを全種類EXデッキに置くことができてしまう。それは流石にやりすぎなので、この縛りを加えた。
②の効果では上級ドレミコードモンスターも特殊召喚できるので、ソドレミコードが後述する魔法(改変済み)をサーチするのにつながるので、ソドレミコード+下級ドレミコードPモンスターも2枚初動になる。
③の効果は控えめだが、ドレミコードPモンスターの種類を増やせるので、後述する魔法・罠の強力な効果が使える可能性がある。
ドレミコード・エレガンス
通常魔法
カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「ドレミコード」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置き、そのモンスターのPスケールの数値と同じレベルの「ドレミコード」Pモンスター1体をデッキから特殊召喚する。このターン、自分はドレミコードモンスターしか特殊召喚できない。
●手札から「ドレミコード」Pモンスター1体を選び、EXデッキに表側表示で加える。その後、デッキからPスケールが奇数と偶数の「ドレミコード」Pモンスターを1体ずつ選び、自分のPゾーンに置く。
●自分のPゾーンからPスケールが奇数と偶数のカードを1枚ずつ持ち主のEXデッキに表側表示で加え、自分はデッキから2枚ドローする。
コメント
ドレミコードの完全1枚初動。1つ目の効果で、クーリアをスケールセット、キューティアを特殊召喚し、ドリーミアをサーチ。ドリーミア効果で自身を特殊召喚し、2体でミューゼシアを特殊召喚。ミューゼシア効果でエンジェリアをEXデッキに加え、キューティアをEXデッキから手札に加える。キューティアをスケールにセットし、P召喚でEXデッキからドリーミア、エンジェリアを召喚し、ミューゼシア効果でビューティアを手札に加える。エンジェリア効果でドリーミアをリリースし、ファンシアを特殊召喚。ファンシア効果でエリーティアをEXデッキに加える。ファンシアでグランドレコード・キューティアを特殊召喚し、自身をリリースして、手札のビューティアを特殊召喚し、グランドレコード・キューティアの墓地効果でPモンスター1体を手札かEXからデッキに戻して、グレーシアをEXデッキに加える。ミューゼシアとエンジェリアでグランドレミコード・クーリアをL召喚。
という動きをすれば汎用Lモンスターに頼らずとも最低7種類(最初の手札にPモンスターが居れば全種類)のドレミコードPモンスターをデッキから持ってこれる(EXデッキに4~5種類、Pゾーンに2種類、メインモンスターゾーンに1種類)。まさにぶっ壊れ1枚初動。
でも妨害はそんなに多くない(盤面はLクーリアの万能無効、Pクーリアの破壊効果、ビューティアの除外効果の3妨害)のでこれくらいやっても許されるよね?
ドレミコード・スケール
通常魔法
カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターカードの種類によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
●1種類以上:自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、自分のEXデッキから表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
●3種類以上:手札から「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。
●5種類以上:自分はデッキから1枚ドローする。自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する場合、さらに1枚ドローし、その後手札を1枚選択して捨てる。
●7種類以上:相手フィールドのカードを全て破壊する。
コメント
発動する難易度の割に効果がしょぼすぎた現実を改変。これでもまだデッキに入れるか悩む気がする。
ドレミコード・シンフォニア
速攻魔法
カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のEXデッキの表側表示の「ドレミコード」Pモンスターの種類によって以下の効果を適用する。
●2種類以上:このターン、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの攻撃力は自身のPスケール×300アップする。
●4種類以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在する場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。
●6種類以上:EXデッキから「グランドレミコード」モンスター1体を特殊召喚できる。
●8種類以上:フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
コメント
3つの効果は改変されることなく、全ての効果の必要種類を1つ下げた。強力な魔法(改変済み)とリンク1モンスターのおかげで6種類以上EXデッキに用意するのもそこまで難しいわけではない。グランドレミコード・クーリアには名称ターン1がないため、この効果で再度召喚すれば、1ターンに万能無効を2度打つことも可能。全種類EXデッキに存在するときに打てる4つ目は、自分フィールドのモンスターにも影響があるが、ドレミコードPモンスターの発動効果はPスケールに下級ドレミコードモンスターが居れば無効化されないので、事実上デメリット半分くらい踏み倒せる。
ドレミコード・ハルモニア
フィールド魔法
カードテキスト
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。「ドレミコード・ハルモニア」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●自分のEXデッキから表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を手札に加える。
●自分のPゾーンの「ドレミコード」カード1枚を選ぶ。このターン、そのPスケールをそのカードのレベル分だけ上げるか、0にする。
●自分フィールドの「ドレミコード」PモンスターカードのPスケールが奇数3種類以上または偶数3種類以上の場合、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。奇数3種類以上かつ偶数3種類以上の場合、2枚まで選ぶことができる。
コメント
ちょっと使い勝手をよくした。スケールを0にするか9にするか選べると、事故時でもだいぶ動けるようになる。
ドレミコード・ムジカ
通常魔法
カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「ドレミコード」PモンスターカードのPスケールによって以下の効果から1つを選択して発動できる。自分フィールドに「ドレミコード」Lモンスターがいる場合、2つまで選択して発動できる。
●奇数:自分のEXデッキからPスケールが奇数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。
●偶数:自分のEXデッキからPスケールが偶数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。
●奇数と偶数:相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
コメント
これくらい爆アドしたっていいじゃない。
ドレミコード・フォーマル
カウンター罠
カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在し、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻す。その後、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのPモンスターカードはその相手の効果を受けない。
●このターン中、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。
●このターン中、自分のPゾーンのカードは相手の効果では除外できない。
コメント
1回Pモンスターカード限定の万能無効とターン中のPゾーンカードの耐性付与。Pゾーンのカードは除去されるとリソース回復がしんどいわりに普通に除去されてしまうので辛いという経験がカード効果を捻じ曲げた。
改変の結果
初動の充実
改変前
改変後
◉・・・一枚初動
◎・・・理想展開可能(Pモンスターが2体並び、P召喚前にエレクトラムが召喚可能でスケールが揃いそう)
○・・・スネークアイ展開が可能
●・・・妥協展開可能(Lクーリア+PゾーンにPクーリアの盤面)
△・・・展開可能(Pモンスターが2体並び、P召喚前にエレクトラムが召喚可能だが、スケールが微妙)
▲・・・運が必要(スケールがかなり微妙であるため、手札に都合がいいレベルのモンスターがいるか、エレクトラムのドローで程よいスケールのモンスターを引っ張ってくる必要がある)
✕・・・2枚初動にならない
(なお、ワン・フォーワン絡みはコストとなるモンスターカードが必要)
改変前はキューティア(それを特殊召喚できるカード)+Pモンスター(orエレガンス)の2枚初動以外あまり組み合わせがなかったのが、改変後は1枚初動がエレガンス3枚になった他、上級ドレミコード+上級ドレミコード以外のドレミコードモンスター同士の組み合わせが(ある程度の運が絡むものの)2枚初動に加わり、下級モンスターの採用メリットが大きく増した。
スネークアイ出張の初動化は表からだとそこまで影響は大きくなさそうだが、実質的な貫通札とペンデュラム展開が封じられたときに別で展開が行える以上、とてつもない強化であることは想像に難くない。
先攻の安定感
初動増加に加え、P効果の改変により、リンクモンスター以外の止め所がないので、かなり安定感が増す。しかしリンクモンスターを止められるのが相変わらず痛いので、2枚も3枚も誘発を投げてくる相手に対しては厳しいと思われる。
後攻での貫通力
スネークアイの親和性が良くなることや、テーマ内初動札増加により、展開サポートに多くのテーマ外Pモンスターを採用しなくて済むことから、現実よりは誘発や捲り用カードを積むスペースが増える。しかしドレミコードの改変P効果ではリンクモンスターにまでは耐性を付与できず(一端の良心)、相手の妨害を何個も貫通するのは不可能であろう。
ドレミコードPモンスターの価値向上
下級は初動になったのは言わずもがな、エリーティアのみかんこ化、ファンシアの遅延工作要因、グレーシアとエンジェリアのユベル絶対殺すコンビ、除外狂ビューティアなど、いままで採用価値が薄かった各種Pモンスターの勝ちが向上した。またLモンスターの効果と合わせて、多くの種類のドレミコードモンスターを早い段階で盤面に用意できるようになったことで、ロマン砲(と呼べるほど改変前はロマンあるわけではないが)だった各種魔法罠も効果的に使える可能性が浮上した。
終わりに
以上のことを踏まえると、純ドレミでもTier4、スネークアイドレミコードならTier3上位くらいの実力があるのではないだろうか。まあ単純なデッキパワー向上より、全テーマカードが日の目を見そうということの方が嬉しい。
これで環境デッキをボコボコにするぞ!!
この記事はフィクションです
え?いままでのは全部夢……?
(おまけ)今回紹介した中でガチで起きて欲しい現実改変ランキング
1位 ペンデュラム効果②の出現
これだけで他のPデッキではなくドレミコードを採用する意味が大きくなる。ぶっ壊れ効果より先にドレミならではの強みが欲しい。
2位 ミューゼシア改変
現在はエレクトラムにもビヨペンにも負け、なんも使う意味を見出せないミューゼシア。Pモンスター2体という厳しい条件を突きつけるならせめて、限られた状況だけでもエレクトラムとどっちを召喚するか択になるような改変が起こってほしい。
3位 エレガンス1枚初動化
過ぎた願い。
4位 グレーシア、エンジェリア改変
ユベルを1匹残らず駆逐したい。