![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124226981/rectangle_large_type_2_46e0dfcc0f13049afa73ea646bfa5568.png?width=1200)
2023年11月の音楽
Howl / Chuu
チュウの二度目のソロデビュー曲!歌詞もコレオも今のチュウにしかできない物語だった。アルバムも通しで聴きやすい。
Hitchhiker / Chuu
収録曲最愛曲!MVも出ているの本当にありがたい。チュウ、大好きだ~~~
MARVERIC / THE BOYZ
なぜか急に過去曲にハマってしまった。ニュの歌声が好きだなとしみじみしてしまう。
Perfect Night / LE SSERAFIM
ダンスの中毒性がすごい。タイトル曲ではあまりみられなかったテイストの衣装が多いのも新鮮でよかった。ルセラフィムがこなせるコンセプトって無限大やねん(白って200色あるねん)という感じです、ハイ。
Got of Music / SEVENTEEN
人生のほとんどの節目にセブチの音楽があったことが大変誇らしくてな。人を表現するときに「誠実」って単語使うのががあまりしっくりこなくなってしまった最近だけど、セブンティーンの音楽への姿勢は誠実そのものだなと思う。
昨日(11/29)MAMAの授賞式がありデビューから9年で獲った大賞。2015年は何の賞もなく帰ったって言っていてそのステージは今でも鮮明に覚えている。あの頃からもうそんなに経ったのかと振り返り、理由のない不安に駆られていた時間や「自分が小さくなる気分」を常に感じていた時間にセブチがいて、音楽に慰められるという実感を得たのはあの頃からだったな、とか思う。高校生だった自分は大人になってしまい、当時の熱量もなければ自分だってもういないと思っているのに、セブチの音楽を聴くだけで当時の自分と向かい合い語りかけるような気分になるのは何でだろうね。あなたが今感じている痛みや苦しみは思い出さなくなるし、不安に思っていることの5~6割は自分自身が回避してくれるから大丈夫だよ、と。
気を抜くと文章までも内向きになるの、気をつけたい。大賞おめでとう、SEVENTEEN!大賞よりも輝く、セブチが歩んできた道の一部になれたこと、ずっと幸せに思うよ~!