![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97575071/rectangle_large_type_2_2e9bd069914421972cf5546ce5161f3e.jpg?width=1200)
2023.02.07 糸つむぐ
夜な夜な糸紡ぎを再開している。
今紡いでいるのは、2019年収穫の伯州綿。
和綿は繊維が短いものが多いけど、伯州綿はその中では長めの繊維。
ツムのある糸車で紡ぐ。
羊毛と違ってしっかりヨリをかけないといけないので、和綿にはやはりツムの糸車が適していると思う。
ちょっと間が空いてしまっていたので、手の感覚を忘れかけていたが、動かしているうちにすぐ戻ってきた。
自転車に乗ること同様、糸紡ぎも一度覚えると一生モノの技術になる。
とりあえず何年分も収穫した綿が貯蓄されているので、そろそろカタチにして放出していかないと自分の居場所が狭くてかなわない…汗。
糸を紡ぎながら、何を作ろうか…?と頭の中もぐるぐると回っている。
糸にしてからも、実際に使える状態にまとめるまで、何個か工程がある。糸さばきは一回ミスると膨大な時間を無駄にしてしまう事もあるので、気持ちがピリッとする。
ついつい夢中になって作業してしまうが、長時間同じ事をしていると身体はパリパリに強張ってしまう。
そこだけ、気をつけないとな〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![絲遊人 スザンナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10322966/profile_2eebf8acbd3f601df955d5254350b112.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)