時には自分でブレーキを
僕は趣味でランニングをしています。
…うそです。ダイエットのためです。
太り過ぎのせいかこのところ走ると左側がずっと痛かったんですね。
だから今日は思い切っていつもよりペースを落として「痛くない走り方」を探りながら走りました。
結果的に今シーズン初の20km。
およそ2時間半のあいだ「今日のこの時間って、人生でも大切な時間だな」と思ったのです。
ちょっと止まってみよう
人生うまくいかないことが続く時があります。
「家族、友人、仕事、将来…」他にも悩みや不安は尽きません。
時にはゆっくり歩いてみたり、あるいは一旦立ち止まってみたり。
自分が今どこに軸足を置いているのか?
バランスはうまく取れているか?
道のどこら辺を走っているのか?
確認してみる良い機会かもしれません。
ですがそれには少し時間がかかります。
ゆっくりだから確認できるのです。
忙しい毎日でまとまった時間を取るというのはなかなか難しいことかもしれません。
ですが、一度思い切って時間を割くことでそののちの効率が上がる場合もあるものです。
焦る気持ちに一旦ブレーキをかけてみて下さい。
「早くは行けないかもしれないが、遠くへ行くことはできる」
結果的にそうなれたら良いじゃないですか。
人生はまだまだ先が長い。
皆さんもそんな時間を見つけてみてはいかがでしょうか?
ちなみに冬の紫外線を甘くみるとあとで後悔しますのでご注意を…😭💦
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは今後のイベントや活動費などにさせていただきたいと思います!
よろしくお願いします!