マガジンのカバー画像

メンバーインタビュー

19
魅力化PFの活動、メンバーの思いなど掲載していきます。
運営しているクリエイター

#地域みらい留学

等身大で向き合い続ける、日本教育の課題と希望

▼2度の留学経験を通し実感した日本教育の課題感 ─東京都出身のおちゃさん。どんな学生生活…

教員として見つめた学校の現実、CPFでつくっていく学校の未来

▼「松江で子育てをするため家族でUターン」 ─まこさんはもともと松江のご出身と伺っていま…

高校卒業してすぐにインターン挑戦|地域みらい留学365 1期生

 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、CPF)にて、この4月からインターンに…

【年末特別企画】地域みらい留学を当たり前の選択肢にするために。

 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)は2017年の設立以来、多くの方の…

【年末特別企画】島根から、いよいよ全国へ。リーダーが語る、創りたい未来とは?

 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)は2017年の設立以来、多くの方の…

地域・教育魅力化プラットフォームメンバーインタビュー vol.4_丸谷正明さん

地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)で「地域みらい留学365」事業(※内閣府主催事…

地域・教育魅力化プラットフォームメンバーインタビュー vol.3_佐藤真由さん

地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)で地域みらい留学365の事業を推進する佐藤真由さん(通称:さとまゆさん)。東京、海外、そして島根と、「グローバル」と「ローカル」を掛け合わせた「グローカル」な視点を持つさとまゆさんに、今回はお話を伺いました。 佐藤真由さん 《プロフィール》 1995年4月22日生まれ。東京都品川区出身、島根県松江市在住。幼稚園から高校まで一貫の女子校へ通う。大学では国際教養学部で異文化コミュニケーションを専攻、大学3年時に中国大連理工大学に留学

地域・教育魅力化プラットフォームメンバーインタビュー vol.2_石倉ももこさん

地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)に大学時代から関わり続けている石倉ももこさん…

地域・教育魅力化プラットフォームメンバーインタビュー vol.1_黒谷直子さん

経営管理やファンドレイズなどで、地域・教育魅力化プラットフォーム(以下、PF)全体の土台を…

地域みらい留学オンラインへの挑戦

地域・教育魅力化プラットフォーム 辻田雄祐 本取材は2020年12月に発行した「2017-2020活動…