
そわかです。
こんにちは。ニゲキ1年の山中美月です。
ニゲキにはみずき先輩がいらっしゃいますので私のことは「そわか」と呼んでいただけたら嬉しいです。
最近、なんでそわかなの?と聞いていただけることが多くなったので、今日はそのことについて書こうかなあと思います。
私の好きなキャラクターのひとつに、Jecyさんという方が描かれている「こむぎこをこねたもの」というのがいます。

このこむぎこをこねたものたちは、なぜか「こむぎこ寺」というところで菩薩になるための修行をしています。たまにペンギンが降ってきたり、野生の寿司が存在するような世界観です。


謎です。
不条理不可思議極まりないですが、こういうものはなんだか肩の力を抜いてくれるような気がして好きです。
このこむぎこたちはよく「そわか」と口にしています。そこから、そわかっていったいなんなのだろうなあと調べはじめました。

調べてみるとどうやら「そわか」というのは仏教のお経の最後についていることばのようでした。
「なんかいいことあるよ」「どうにかなるよ」といったふわっとした応援を表す言葉のようです。(諸説あり)
しかも言うだけで本当にいいことがある…かもしれない便利な言葉。
とにかく、このことばのゆるさが気に入って
自分のことを「そわか」とよんでもらうことにしました。
これから演劇を作り上げていく仲間や、見てくれた人になにがしかのよいことがおこってほしいと思います。
私をそわかと呼んでくれた人に、なんかいいことがありますように。これからよろしくお願いします。
==================================
中央大学第二演劇研究会
2024年度秋公演『宙浮くカルト』
👼🏻脚本・演出:吉田トモ弘
🪽日時:
11/14(木) 18:00~
11/15(金) 18:00~
11/16(土) 13:00~/18:00~
11/17(日) 12:00~/ 16:00~
🛸会場:シアターバビロンの流れのほとりにて
東京都北区豊島7-26-19
(東京メトロ南北線「王子神谷駅」から徒歩12分)
ご予約はこちら⇩⇩⇩